感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歯車にならないためのレッスン

著者名 森達也/著
出版者 青土社
出版年月 2023.4
請求記号 304/03231/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238218564一般和書1階開架 在庫 
2 西2132645090一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/03231/
書名 歯車にならないためのレッスン
並列書名 LESSONS ON HOW NOT TO BE A COG
著者名 森達也/著
出版者 青土社
出版年月 2023.4
ページ数 349p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7917-7551-4
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 政権の暴走、死刑の黙認、匿名の誹謗中傷…根源にあったのは「集団化」だった…。一人称単数を徹底して貫き、違和感を表明してきた、ゆるぎない思考の記録。2017〜2022年に雑誌や新聞に掲載した原稿のアンソロジー。
タイトルコード 1002310008194

要旨 政権の暴走、死刑の黙認、匿名の誹謗中傷―根源にあったのは「集団化」だった。一人称単数を徹底して貫き、倦むことなく違和感を表明してきた、ゆるぎない思考の記録。
目次 2017 煽られる危機
2018 「馴れ」の果て
2019 個を欠いた社会
2020 自ら従う人びと
2021 上滑りすることば
2022 ゆらぐ正義
著者情報 森 達也
 映画監督・作家。1956年、広島県生まれ。1998年、オウム真理教のドキュメンタリー『A』を発表。2001年、続編『A2』が山形国際ドキュメンタリー映画祭で特別賞・市民賞を受賞。その他の監督作品に、『FAKE』、『i―新聞記者ドキュメント―』(第94回キネマ旬報ベスト10(文化部門)1位)など。『A3』(集英社文庫、第33回講談社ノンフィクション賞)、『U 相模原に現れた世界の憂鬱な断面』(講談社現代新書)、『千代田区一番一号のラビリンス』(現代書館)など、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。