感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラ・フルールのコサージュ first lesson la fleur

著者名 ラ・フルール/著
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2015.10
請求記号 5948/00089/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532043359一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5948/00089/
書名 ラ・フルールのコサージュ first lesson la fleur
著者名 ラ・フルール/著
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2015.10
ページ数 87p
大きさ 25cm
ISBN 978-4-579-11539-6
分類 5948
一般件名 造花
書誌種別 一般和書
内容紹介 想像力を働かせれば、手芸が苦手な人でもコサージュをつくることができます-。コサージュブランド「ラ・フルール」のコサージュ15点とアレンジ8案のつくり方を、工程写真とともに紹介。コピーして使う型紙つき。
タイトルコード 1001510063690

目次 プロローグ 座談会前の歓談にて
1章 コロナ禍で見えてきたこと(「コロナ禍」は学校に何をもたらしたか
子どもたちの「学び」はどう変わっていくのか)
2章 これからの学校、教職員(「多様性社会」に向けて必要な教育のあり方
これからの時代の教員はどうあるべきか)
3章 ロードマップを描く(日本の学校と社会が抱える構造的な問題点とは
最上位目的に向けた「合意形成」をいかに図るか
「自律」のために何が必要か
どのような制度・システムを整えていくべきか)
エピローグ 座談会を終えて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。