感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もじ部 書体デザイナーに聞くデザインの背景・フォント選びと使い方のコツ

著者名 雪朱里/編著 グラフィック社編集部/編著
出版者 グラフィック社
出版年月 2015.12
請求記号 727/00504/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236811220一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

雪朱里 グラフィック社編集部
レタリング フォント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 727/00504/
書名 もじ部 書体デザイナーに聞くデザインの背景・フォント選びと使い方のコツ
著者名 雪朱里/編著   グラフィック社編集部/編著
出版者 グラフィック社
出版年月 2015.12
ページ数 141p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7661-2858-1
一般注記 付:フォントデザインについてあれこれ語りました(30p 25cm)
分類 7278
一般件名 レタリング   フォント
書誌種別 一般和書
内容紹介 パソコンのフォントも普段目にする文字も、必ず誰かがデザインしている。人気書体デザイナーに聞いた、フォントデザイン設計秘話、フォントを使いこなすヒントが満載。『デザインのひきだし』連載を書籍化。巻末綴じ込み付き。
タイトルコード 1001510081937

要旨 生物学的に言うと、全ての成功はまぐれである。微生物の生存戦略は、かくもカオスだった!光合成をやめ、わざわざ寄生虫になったもの、細胞から武器を発射するもの…。無計画でムダなことばかりするへんなやつらのオンパレードだ。新進気鋭の生物学者が、偶然の進化に満ちたミクロの世界へご案内。
目次 第1章 人間はわりとカビに近い―微生物と人間と進化
第2章 他力本願ですが何か?
第3章 ミクロの世界は失敗だらけ
第4章 成功を捨て去る生き物
第5章 正体不明の微生物たちとブレークスルー
第6章 すべての進化はノープランから
著者情報 神川 龍馬
 1981年静岡県生まれ。京都大学農学研究科准教授。京都大学農学部卒業、同大学院農学研究科博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員、筑波大学生命環境系特任助教、京都大学大学院地球環境学堂助教、カナダ・ダルハウジー大学客員研究員、京都大学大学院人間・環境学研究科助教を経て現職。日本藻類学会研究奨励賞、日本進化学会研究奨励賞、文部科学大臣表彰(若手科学者賞)、公益財団法人農学会日本農学進歩賞受賞。主な研究領域は、海洋における真核微生物の多様性について(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。