感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

時代をひらく書体をつくる。 書体設計士・橋本和夫に聞く活字・写植・デジタルフォントデザインの舞台裏

書いた人の名前 雪朱里/著
しゅっぱんしゃ グラフィック社
しゅっぱんねんげつ 2020.11
本のきごう 727/00609/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237810932一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

7278 7278
橋本和夫 レタリング フォント

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 727/00609/
本のだいめい 時代をひらく書体をつくる。 書体設計士・橋本和夫に聞く活字・写植・デジタルフォントデザインの舞台裏
書いた人の名前 雪朱里/著
しゅっぱんしゃ グラフィック社
しゅっぱんねんげつ 2020.11
ページすう 5,295p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-7661-3459-9
ぶんるい 7278
いっぱんけんめい レタリング   フォント
こじんけんめい 橋本和夫
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 活字・写植・デジタルフォントと3世代にわたり文字をデザインし続けた書体設計士・橋本和夫へインタビュー。現在のルーツとなる書体デザインの舞台裏を浮かび上がらせ、日本の書体の知られざる流れを紐解く。
しょし・ねんぴょう 橋本和夫関連年表:p273〜293 文献:p294〜295
タイトルコード 1002010063927

もくじ 第1章 活字時代 モトヤで文字を学ぶ
第2章 写植時代1 写研との出会い
第3章 写植時代2 あたらしい本文書体
第4章 写植時代3 新書体時代のはじまり
第5章 写植時代4 書体デザイナーをとりまく状況
第6章 写植時代5 写研での文字制作
第7章 写植時代6 多書体化の時代へ
第8章 デジタルフォント時代1 フリーランスになる
第9章 デジタルフォント時代2 イワタとの出会い
第10章 デジタルフォント時代3 イワタの書体を増やす
第11章 これから文字にたずさわるひとに
ちょしゃじょうほう 雪 朱里
 ライター、編集者。1971年生まれ。写植からDTPへの移行期に印刷会社に在籍後、ビジネス系専門誌の編集長を経て、2000年よりフリーランス。文字、デザイン、印刷、手仕事などの分野で取材執筆活動をおこなう。2011年より『デザインのひきだし』誌(グラフィック社)レギュラー編集者もつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。