感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

繊維・生活用品統計年報 平成16年

著者名 経済産業省経済産業政策局調査統計部/編
出版者 経済産業統計協会
出版年月 2005.06
請求記号 586/00004/04


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234700839一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
福島県-紀行・案内記 東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 586/00004/04
書名 繊維・生活用品統計年報 平成16年
著者名 経済産業省経済産業政策局調査統計部/編
出版者 経済産業統計協会
出版年月 2005.06
ページ数 263p
大きさ 30cm
ISBN 4-924459-93-3
分類 586059
一般件名 繊維-統計   雑貨-統計
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915027891

目次 福島のちいさな森
4号線と6号線と(陸を離れる 二〇二〇年八月六日
4号線(栃木県那須町から宮城県白石市まで。北上する)
6号線(宮城県山元町から茨城県北茨城市まで。南下する)
福島を離れる 二〇二〇年八月十六日)
国家・ゼロエフ・浄土(距離論へ
あるいは銀河鉄道としての阿武隈川
浄化論へ)
著者情報 古川 日出男
 小説家。1966年福島県郡山市生まれ。早稲田大学文学部中退。98年『13』で小説家デビュー。2001年刊の第4作『アラビアの夜の種族』で日本推理作家協会賞・日本SF大賞、05年刊『LOVE』で三島由紀夫賞、15年刊『女たち三百人の裏切りの書』で野間文芸新人賞・読売文学賞をそれぞれ受賞。小説執筆のほか脚本、演出、朗読、他ジャンルのアーティストとのコラボレーションなど、多彩な表現活動を行っている。『ゼロエフ』が初のノンフィクションとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。