感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の歴史 11  (角川まんが学習シリーズ) ヨーロッパの自由主義とアジアの動揺

著者名 羽田正/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.2
請求記号 20/00186/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237890843じどう図書じどう開架 貸出中 
2 鶴舞0238537138じどう図書じどう開架 在庫 
3 西2132553450じどう図書じどう開架 在庫 
4 中村2532422363じどう図書じどう開架 在庫 
5 2632552705じどう図書じどう開架 貸出中 
6 守山3132684659じどう図書じどう開架 在庫 
7 3232477020じどう図書じどう開架 貸出中 
8 山田4130940580じどう図書じどう開架 貸出中 
9 富田4431456369じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 20/00186/11
書名 世界の歴史 11  (角川まんが学習シリーズ) ヨーロッパの自由主義とアジアの動揺
著者名 羽田正/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.2
ページ数 223p
大きさ 19cm
シリーズ名 角川まんが学習シリーズ
巻書名 ヨーロッパの自由主義とアジアの動揺
ISBN 978-4-04-105428-4
分類 209
一般件名 世界史
書誌種別 じどう図書
内容紹介 歴史の「横のつながり」がよく分かる、「世界の歴史」学習まんが。11は、1830〜1860年のヨーロッパの自由主義とアジアの動揺を描く。カラー歴史写真館、年表、見返しに登場人物なども掲載。新学習指導要領対応。
書誌・年譜・年表 1830〜1860年パノラマ年表:p8〜9
タイトルコード 1002010094645

要旨 19世紀半ば、ヨーロッパの各地で、自由や平等、国民や独立といった理想を掲げ、その実現を図る人々の運動が継続的に起こります。産業革命で生産力と経済力を高めたイギリスは、原料と市場を海外に求め、インドの人々の激しい抵抗を抑えてその植民地化を進めます。また、アヘン戦争を起こして清を破り、自国に有利な自由貿易を認めさせます。発展する学問は、これらの活動と強く結び付いていました。
目次 第1章 ヨーロッパの進出に揺れる清(三角貿易の拡大とアヘンの密輸
アヘン戦争
太平天国の反乱
日本の開国と明治維新)
第2章 ウィーン体制と諸国民の春(ウィーン体制下のヨーロッパ
ブルジョワジーの台頭と労働者
二月革命と「諸国民の春」
ナポレオン三世の第二帝政)
第3章 科学の発展が変える社会(プロイセンの教育改革
自然科学の発展
ダーウィンと「種の起源」
人文学・社会科学の成立)
第4章 インド大反乱(イギリスによるインド植民地化
インド大反乱とムガル帝国の滅亡
インド国民会議の誕生
東南アジアへ進出するヨーロッパ)
わくわく特別授業


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。