感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チーム・ブルーの挑戦 命と向き合う「やまと診療所」の物語

著者名 中島隆/著
出版者 大月書店
出版年月 2021.2
請求記号 498/00770/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732366287一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

在宅医療 ターミナルケア やまと診療所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 498/00770/
書名 チーム・ブルーの挑戦 命と向き合う「やまと診療所」の物語
著者名 中島隆/著
出版者 大月書店
出版年月 2021.2
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-272-36096-3
分類 498
一般件名 在宅医療   ターミナルケア   やまと診療所
書誌種別 一般和書
内容紹介 2013年に開業した在宅医療専門のクリニック「やまと診療所」。自宅で最期を迎えたいと願う患者とその家族に寄り添い支え、自分らしく死ねる世の中へ社会を変えたいと奮闘する、若い医療者たちの挑戦を描く。
タイトルコード 1002010092476

要旨 自宅で自分らしく死ねる、そういう世の中をつくる。命と向き合う「やまと診療所」の物語。
目次 プロローグ あのふたり、何者?
第1章 在宅医療PA―患者・家族と医療をつなぐアシスタントたち
第2章 院長―ミャンマー、大震災、そして看取り医療へ
幕間 やまとの刺激を受け止めた医療者たち
第3章 医師たち―看取り医療に集まる同志
第4章 患者と家族―自分らしく最期を迎えた人たち
幕間 やまとの事務スタッフも熱血だ!
第5章 研修・組織づくり―看取りのプロ集団へのけわしい道
第6章 家に帰る病院をつくる―キーワードは「共鳴」
第7章 チーム・ブルー―自宅で自分らしく死ねる世の中へ
エピローグ 広がれ焔
著者情報 中島 隆
 朝日新聞編集委員。福岡生まれ、千葉育ち。大学時代は応援部リーダーとして学ランの日々。1986年、朝日新聞社入社。おもに経済部畑を歩み、2012年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。