感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

渋沢栄一と安岡正篤で読み解く論語

著者名 安岡定子/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2021.2
請求記号 123/00203/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530898875一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 123/00203/
書名 渋沢栄一と安岡正篤で読み解く論語
著者名 安岡定子/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2021.2
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8334-2403-5
分類 12383
一般件名 論語
個人件名 孔子   渋沢栄一   安岡正篤
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本資本主義の父・渋沢栄一と、歴代総理の指南役・安岡正篤が共に心の拠り所にしたのは、「論語」だった。安岡正篤の孫にあたる著者が、二人が「孔子の言葉」をどう読み、それを人生や仕事にどう活かしたのかを読み解く。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002010090960

要旨 今よりはるかに大きな変化に見舞われた激動の時代を生き抜き、大きな仕事を成し遂げた二人の先人が共に心の拠り所にしたのは、『論語』でした。渋沢栄一が『論語』の師と仰いだ三島中洲が設立した二松学舎大学に学んだ安岡正篤の孫にあたる著者が、二人が「孔子の言葉」をどう読み、それを人生や仕事にどう活かしたのかを読み解きます。
目次 第1章 渋沢栄一と安岡正篤と私
第2章 『論語』は最高の「人生の指南書」
第3章 ビジネスの教科書とした渋沢栄一
第4章 人材育成の要諦とした安岡正篤
第5章 二人の達人による『論語』の名講義
第6章 埼玉に縁のある二人の巨人に学ぶ―特別対談 安岡定子×池田一義
著者情報 安岡 定子
 公益財団法人郷学研修所・安岡正篤記念館理事長。1960年東京都生まれ。二松学舎大学文学部中国文学科卒業。陽明学者・安岡正篤の孫。現在、「斯文会・湯島聖堂こども論語塾」「伝通院寺子屋論語塾」等、都内の講座以外に宮崎県都城市、京都府京都市、神奈川県鎌倉市など全国各地の定例講座は20講座以上に及び、幼い子どもたちやその保護者に『論語』を講義している。また企業やビジネスパーソン向けのセミナーや講演活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。