感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の教育はダメじゃない 国際比較データで問いなおす  (ちくま新書)

著者名 小松光/著 ジェルミー・ラプリー/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.2
請求記号 3721/00307/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132535192一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3721/00307/
書名 日本の教育はダメじゃない 国際比較データで問いなおす  (ちくま新書)
著者名 小松光/著   ジェルミー・ラプリー/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.2
ページ数 231p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1549
ISBN 978-4-480-07371-6
分類 372107
一般件名 日本-教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 問題解決ができない、学力格差が大きい、授業が古臭い、学校が楽しくない…。日本の教育は本当にダメなのか? 国際比較データを駆使して新しい姿を描くとともに、不安や疑問に答え、未来に向けて提言する。
書誌・年譜・年表 文献:p222〜231
タイトルコード 1002010090457

要旨 昨今、メディアや識者からは、日本の教育に否定的な意見ばかりが目立つ。その結果として、教育現場の実態とはかけ離れた教育政策にすがりついてしまう。しかし巷間言われるように、日本の教育は本当にダメなのだろうか?国際比較データを駆使して新しい姿を描き出す。思い込みを解きほぐし、不安や疑問に答え、未来に向けて提言をする。専門分野も国籍も異なる気鋭の研究者二名が、教育をめぐる議論に新しい視点を提供する。
目次 1 日本教育の通説を疑う(学力は本当に低いのか?(知識がない
創造力がない ほか)
教育の代償は大きいのか?(勉強のしすぎ
高い学力は塾通いのおかげ ほか))
2 日本教育を壊さないために(もうそういうの、やめませんか?(現実を見ない教育政策をやめよう
「安定した不安」を持ち続けよう―保護者へ ほか))
著者情報 小松 光
 1975年生まれ。国立台湾大学気候変動・持続的発展国際学位プログラム准教授。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。博士(農学)。総合地球環境学研究所、東京大学生産技術研究所、九州大学農学研究院、京都大学白眉センター、京都大学大学院教育学研究科などを経て現職。世界銀行、国際連合教育科学文化機関などのアドバイザーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ラプリー,ジェルミー
 1977年生まれ。京都大学大学院教育学研究科准教授。オックスフォード大学教育学部博士課程修了。博士(教育学)。東京大学大学院教育学研究科、京都大学白眉センターを経て現職。世界銀行、国際連合教育科学文化機関などのアドバイザーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。