感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界金融危機と欧米主要中央銀行 リアルタイム・データと公表文書による分析

著者名 地主敏樹/著 小巻泰之/著 奥山英司/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2012.7
請求記号 3383/00078/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236041703一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3383/00078/
書名 世界金融危機と欧米主要中央銀行 リアルタイム・データと公表文書による分析
著者名 地主敏樹/著   小巻泰之/著   奥山英司/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2012.7
ページ数 256p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7710-2370-3
分類 3383
一般件名 金融政策   中央銀行
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p251〜253
内容紹介 2007年から2009年まで、リアルタイム・データと公表文書を用いて、世界金融危機に対して各国中央銀行がとった金融政策の妥当性を再検討。ますます不安定になる世界経済のなか、世界が翻弄されたこの危機を振り返る。
タイトルコード 1001210041742

要旨 歴史を語るには、もはや気候変動を無視できない―気候復元と年代決定の最新の達成状況を明らかにする。
目次 はじめに 日本の気候の特徴と古気候復元の課題
第1部 高時間分解能古気候復元の進展(世界と日本における古気候復元研究の状況
降水量―樹木年輪酸素同位体比(セルロース酸素同位対比を用いた夏季降水量の復元)
気温―樹木年輪幅・密度(年輪内最大密度を用いた富山における夏期気温の復元)
降水・気温―古日記(歴史天候記録に基づく気温・降水・日射量・台風の復元)
水温・気温―堆積物(日本人と日本社会が経験した気温変動)
水温・塩分―サンゴ(造礁サンゴ骨格年輪を用いた過去の海洋環境の復元)
気象災害―古文書(中性文献史料を利用した気候変動の復元)
データ同化技術による古気候データと地球システムモデルとの統合)
第2部 新しい年代論の構築(酸素同位体比年輪年代法の開発
酸素同位体比クロノロジーの時空間的拡大と応用
炭素14年代法による高精度年代測定)
著者情報 中塚 武
 名古屋大学大学院教授。古気候学・同位体地球化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
對馬 あかね
 千葉大学大学院理学研究院特任研究員。雪氷学・古気候学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐野 雅規
 早稲田大学人間科学学術院講師。古気候学・年輪年代学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 カイシヤ カンベツ セツポウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。