感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寺山修司グローヴァル・モダンアーツ

著者名 清水義和/編
出版者 文化書房博文社
出版年月 2012.4
請求記号 775/00391/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237038260一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 775/00391/
書名 寺山修司グローヴァル・モダンアーツ
著者名 清水義和/編
出版者 文化書房博文社
出版年月 2012.4
ページ数 314p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8301-1223-2
一般注記 欧文タイトル:TERAYAMA SH〓JI Global Modern Arts
分類 7751
個人件名 寺山修司
書誌種別 一般和書
内容紹介 コラージュや引用の天才だった寺山修司。彼が手がけた「邪宗門」とピランデッロの「あなたがそう思うならばそのとおり」、「花札伝綺」とシェイクスピアの「マクベス」などの関連を考察し、寺山作品の謎を解き明かす。
タイトルコード 1001210005934

要旨 没頭がおのずと修業だった。どのようにこの道を見出し、いかにして自らを磨いてきたのか。黙考と格闘の自分史。
目次 サルやゴリラと歩いた私の修業時代(山極壽一)
真剣勝負で挑んだ俳優の道(滝田栄)
情報とポエジーをめぐる旅(西垣通)
アスリートの奥義を社会と結ぶ(為末大)
スイスでの七年の修業時代(河合俊雄)
「はやぶさ」、「はやぶさ2」への繋がり(川口淳一郎)
遅咲きでも修業次第、でもこれからは(福田千鶴)
歴史家への旅(伊藤之雄)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。