感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 43 在庫数 34 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

慶応三年生まれ七人の旋毛曲り 漱石・外骨・熊楠・露伴・子規・紅葉・緑雨とその時代  (講談社文芸文庫)

著者名 坪内祐三/[著]
出版者 講談社
出版年月 2021.1
請求記号 91026/01226/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235923695じどう図書児童書庫 在庫 
2 鶴舞0235940905じどう図書じどう開架 在庫 
3 鶴舞0236183356じどう図書じどう開架 在庫 
4 鶴舞0236586459じどう図書じどう開架 在庫 
5 鶴舞0237138383じどう図書じどう開架 在庫 
6 鶴舞0237653431じどう図書じどう開架 貸出中 
7 西2132762747じどう図書じどう開架 貸出中 
8 熱田2232023644じどう図書じどう開架 貸出中 
9 熱田2232324893じどう図書じどう開架 貸出中 
10 2331866497じどう図書じどう開架 在庫 
11 2332202981じどう図書じどう開架 在庫 
12 2431956214じどう図書じどう開架 在庫 
13 2432789697じどう図書じどう開架 貸出中 
14 中村2531957831じどう図書じどう開架 在庫 
15 2631797293じどう図書じどう開架 在庫 
16 2631824444じどう図書じどう開架高学年在庫 
17 2731315939じどう図書じどう開架 在庫 
18 2731318792じどう図書じどう開架 在庫 
19 2731432890じどう図書じどう開架 在庫 
20 2732201484じどう図書じどう開架 貸出中 
21 千種2832317925じどう図書じどう開架 在庫 
22 瑞穂2932321934じどう図書じどう開架 在庫 
23 瑞穂2932477900じどう図書じどう開架 在庫 
24 中川3031882958じどう図書じどう開架 在庫 
25 中川3032293692じどう図書じどう開架 在庫 
26 中川3032567921じどう図書じどう開架 在庫 
27 守山3131991907じどう図書じどう開架 在庫 
28 3231987284じどう図書じどう開架 在庫 
29 名東3331973911じどう図書書庫 在庫 
30 名東3332251788じどう図書じどう開架 在庫 
31 名東3332605421じどう図書じどう開架 在庫 
32 天白3431810658じどう図書じどう開架高学年在庫 
33 天白3431868904じどう図書じどう開架教科書の本貸出中 
34 天白3432508731じどう図書じどう開架高学年貸出中 
35 山田4130803143じどう図書じどう開架 在庫 
36 南陽4230895130じどう図書じどう開架 在庫 
37 4330714652じどう図書じどう開架 在庫 
38 4331086621じどう図書じどう開架 在庫 
39 4331476897じどう図書じどう開架 在庫 
40 富田4430830317じどう図書じどう開架 在庫 
41 富田4431389065じどう図書じどう開架 在庫 
42 志段味4530836164じどう図書じどう開架 貸出中 
43 徳重4630619916じどう図書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1885/00061/
書名 空海の「ことば」の世界
著者名 村上保寿/著
出版者 東方出版
出版年月 2003.09
ページ数 244p
大きさ 22cm
ISBN 4-88591-860-X
分類 18851
一般件名 真言宗
個人件名 空海
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913043641

要旨 夏目漱石、宮武外骨、南方熊楠、幸田露伴、正岡子規、尾崎紅葉、斎藤緑雨。個性も出自も様々なこの七人がみな幕末動乱の真っ只中、慶応三年生まれという事実に惹かれつづけた著者が、膨大な文献を渉猟、咀嚼し、織り上げた明治前期文人絵巻。二〇〇一年度講談社エッセイ賞受賞作。
目次 1(エージャナイカと神経衰弱
二つの誕生日を持つ男たち ほか)
2(七人男、東京に揃う
『当世書生気質』と『小説神髄』 ほか)
3(大日本帝国憲法発布
紅露時代の幕開け ほか)
4(紅葉館熱と東京専門学校文学科の創設
正直正太夫死す ほか)
5(漱石の「中学改良策」
子規の入社と外骨の出獄 ほか)
6(英文学士・夏目金之助誕生する
外骨の細川家騒動とロンドンの熊楠 ほか)
著者情報 坪内 祐三
 1958・5・8〜2020・1・13。評論家。東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、同大学院修士課程修了。雑誌「東京人」の編集者、フリー編集者を経て執筆活動を始める。国内外を問わず文学作品、社会現象や状況、映像作品、音楽、演劇、相撲などさまざまな分野に幅広く関心を寄せた。2020年1月、61歳で急死。著書多数。筑摩書房『明治の文学』全25巻の編集や文芸誌「en‐taxi」編集同人も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。