感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

は虫類・両生類 堅牢版  (講談社の動く図鑑MOVE)

著者名 矢部隆/監修 加藤英明/監修
出版者 講談社
出版年月 2017.2
請求記号 48/03788/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932444116じどう図書じどう開架 在庫 
2 徳重4630764860じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

心霊研究-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/03788/
書名 は虫類・両生類 堅牢版  (講談社の動く図鑑MOVE)
著者名 矢部隆/監修   加藤英明/監修
出版者 講談社
出版年月 2017.2
ページ数 159p
大きさ 27cm
シリーズ名 講談社の動く図鑑MOVE
ISBN 4-06-220414-9
ISBN 978-4-06-220414-9
分類 4879
一般件名 爬虫類-図鑑   両棲類-図鑑
書誌種別 じどう図書
内容紹介 迫力のある写真やイラストで生き物の本当のすがたを伝える。世界中から集めた、は虫類と両生類およそ400種を、特徴がよく似ているグループに分けて解説するほか、は虫類・両生類なんでもランキングなども収録。
タイトルコード 1001610096403

要旨 明治半ば以降、一気に広まった遊び「こっくりさん」、人々を熱狂させた催眠術、透視をめぐる論争を巻き起こした千里眼事件―。「信仰」「迷信」「心」と「科学」のあわいに発生して、多くの人々の耳目を引いた明治期のオカルト現象から、日本の近代化の一側面を照らす。
目次 第1部 “こっくりさん”と“千里眼”(明治のこっくりさん
催眠術と「煩悶の時代」
千里眼と科学
科学のゆくえ・心霊学のゆくえ)
第2部 その後の“こっくりさん”と“千里眼”(千里眼は科学の分析対象たりうるか
催眠術と霊術のあいだ
「こっくりさん」の変容)
著者情報 一柳 廣孝
 1959年、和歌山県生まれ。横浜国立大学教育学部教授。専攻は日本近現代文学・文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。