感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イギリスの城郭・宮殿・邸宅歴史図鑑

著者名 チャールズ・フィリップス/著 大橋竜太/日本語版監修 井上廣美/訳
出版者 原書房
出版年月 2014.11
請求記号 5233/00193/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236532669一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3799 3799
金銭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3262/00131/
書名 リクルート事件・江副浩正の真実 改訂版  (中公新書ラクレ)
著者名 江副浩正/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.8
ページ数 477p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書ラクレ
シリーズ巻次 360
ISBN 978-4-12-150360-2
分類 32621
一般件名 リクルート事件
個人件名 江副浩正
書誌種別 一般和書
内容注記 リクルート事件関連年表:p465〜473 文献:p475〜477
内容紹介 リクルート事件の報道、取調べの経過や裁判など、当事者であった江副浩正が、足掛け15年にわたる出来事をまとめて明かす。巻末にはリクルート事件関連年表なども収録。
タイトルコード 1001010043977

目次 第1章 活字時代 モトヤで文字を学ぶ
第2章 写植時代1 写研との出会い
第3章 写植時代2 あたらしい本文書体
第4章 写植時代3 新書体時代のはじまり
第5章 写植時代4 書体デザイナーをとりまく状況
第6章 写植時代5 写研での文字制作
第7章 写植時代6 多書体化の時代へ
第8章 デジタルフォント時代1 フリーランスになる
第9章 デジタルフォント時代2 イワタとの出会い
第10章 デジタルフォント時代3 イワタの書体を増やす
第11章 これから文字にたずさわるひとに
著者情報 雪 朱里
 ライター、編集者。1971年生まれ。写植からDTPへの移行期に印刷会社に在籍後、ビジネス系専門誌の編集長を経て、2000年よりフリーランス。文字、デザイン、印刷、手仕事などの分野で取材執筆活動をおこなう。2011年より『デザインのひきだし』誌(グラフィック社)レギュラー編集者もつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。