感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怪盗ニック全仕事 1  (創元推理文庫)

著者名 エドワード・D.ホック/著 木村二郎/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2014.11
請求記号 933/17361/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232028783一般和書一般開架 貸出中 
2 瑞穂2932032416一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/17361/1
書名 怪盗ニック全仕事 1  (創元推理文庫)
著者名 エドワード・D.ホック/著   木村二郎/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2014.11
ページ数 444p
大きさ 15cm
シリーズ名 創元推理文庫
シリーズ巻次 Mホ4-13
ISBN 978-4-488-20114-2
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 「価値のないもの、もしくは誰も盗もうとは思わないもの」だけを依頼されて盗む異色の怪盗ニック。そのシリーズ全短編を発表順に集成した文庫版全集。1は、「斑の虎を盗め」「弱小野球チームを盗め」など全15編を収録する。
タイトルコード 1001410076456

要旨 9割の選手が「宣言」しない真相に迫る!!制度施行から27年、現実からの乖離が叫ばれる「FA制度」をどう改革すればいいのか。保留制度の撤廃と球団増の早期実現がなぜ必要なのか。「NewsPicks」好評連載をもとに書き下ろしたミズノスポーツライター賞優秀賞作家、最新作!
目次 第1章 「フリーエージェント制度」導入の舞台裏(議事録は存在しない
目的はお金ではない ほか)
第2章 “プロ野球村”の掟とパ・リーグの遠謀(野球界は村社会
“プロ野球村”の掟 ほか)
第3章 選手会主導で「現役ドラフト」を制度化すべし(一番いい状態のときに移籍できない
「自動FAがいい」とは言えない理由 ほか)
第4章 “踏み絵”を踏んで変わった男の人生(「身の程知らず」のFA宣言
FA権は選手にとって“ご褒美” ほか)
第5章 いま進むべきFA改革への道―団野村の証言(野茂英雄の道を切り開いた男
伊良部秀輝が貫いた意思 ほか)
著者情報 中島 大輔
 1979年埼玉県生まれ。上智大学卒。スポーツ・ノンフィクション作家。2005年よりセルティックの中村俊輔を4年間スコットランドで密着取材。帰国後は取材対象を野球に移し、「日経産業新聞」「週刊ベースボール」「スポーツナビ」「スポルティーバ」等に数々の記事を寄稿。著書に、ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞した『中南米野球はなぜ強いのか』(亜紀書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。