感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

精神科医が教える還暦からの上機嫌な人生 (だいわ文庫)

著者名 保坂隆/著
出版者 大和書房
出版年月 2020.9
請求記号 159/09901/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632445223一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/09901/
書名 精神科医が教える還暦からの上機嫌な人生 (だいわ文庫)
著者名 保坂隆/著
出版者 大和書房
出版年月 2020.9
ページ数 270p
大きさ 15cm
シリーズ名 だいわ文庫
シリーズ巻次 178-10B
ISBN 978-4-479-30831-7
分類 15979
一般件名 人生訓   中高年齢者
書誌種別 一般和書
内容紹介 人生の後半戦は“こころの匙加減”で決まる! うまいこといかなくても「まあ、いいか」、「生きがいがなければいけない」と考えない…。心の名医が「人生で最も素晴らしい自由時間」を満喫するための“匙加減”を紹介する。
タイトルコード 1002010045618

要旨 60歳すぎたら、余計なものは捨てて、不機嫌な身心とサヨナラしよう。第二の人生の準備を始めるなら、この楽チンな生き方でいこう。心の名医が教える、発想の転換で面白く生きるコツが盛りだくさん!
目次 第1章 多くの人がハマる還暦後の落とし穴―ここから、どうふんばるか!?
第2章 自分にブレーキをかけることはやめよう―あなたの思いひとつで変わる
第3章 60歳になったのだから、こう考えるのがいい―悩みは百害あって一利なし!
第4章 気持ちのよいつき合いの極意―これを誤ると急につらくなる…
第5章 感じのいい人と言われる基本のキ―“間違い”を犯しやすいのでご注意!
第6章 無理のない健康づくり、これで安心!―認知症予防、おろそかになっていないか?
第7章 常識に縛られて人生をおくる必要はない―たったこれだけで豊かな人生に
著者情報 保坂 隆
 1952年山梨県生まれ。保坂サイコオンコロジー・クリニック院長、聖路加国際病院診療教育アドバイザー。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学精神神経科入局。1990年より2年間、米国カリフォルニア大学へ留学。東海大学医学部教授(精神医学)、聖路加国際病院リエゾンセンター長・精神腫瘍科部長、聖路加国際大学臨床教授を経て、2017年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。