蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010505341 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S918/00119/24 |
書名 |
梅こよみ 春告鳥 (帝国文庫) |
著者名 |
[為永春水/著]
中山太郎/校訂
|
出版者 |
博文館
|
出版年月 |
1928 |
ページ数 |
906p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
帝国文庫 |
シリーズ巻次 |
第24篇 |
分類 |
91354
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940041375 |
要旨 |
ものづくり価値づくりに役立つビジネスのヒント集。70以上の事例。20の発想ツール。 |
目次 |
斧―固定観念を断ち切る アルバム―過去の体験を振り返る 聴診器―心の声に耳を傾ける カナリア―問いを見つける バスケットシューズ―専門性を越境する アンテナ―五感を拡張する 万華鏡―多様な視点をもつ 磁石―仲間を引きつける マッチ―異なる才能を掛け合わせる 地図―顧客の視点に立つ 絵本―ストーリーを共有する サーチライト―仮説を立てる 粘土―まず、つくってみる はさみ―不要なものを引く ろうそく―オルタナティブな提案をする 糸―変化の兆しを捉える 地図―顧客を見つける 歴史書―過去からヒントを得る タイムマシーン―未来から逆算する コイン―偶然から幸運をつかむ |
著者情報 |
今井 健太郎 戦略コンサルタント。埼玉県深谷市生まれ。早稲田大学政治経済学部、国際政治経済学科を卒業したのち、野村総合研究所入社。2016年、サステナビリティーとイノベーションに特化したコンサルティングファーム、株式会社KI Strategy(旧ライフドラムラボ)設立、代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ