感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代王権の誕生 2  東南アジア・南アジア・アメリカ大陸編

著者名 角田文衛/監修 上田正昭/監修 初期王権研究委員会/編
出版者 角川書店
出版年月 2003.03
請求記号 2093/00074/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234264166一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 953/01218/2
書名 影のない四十日間 下  (創元推理文庫)
著者名 オリヴィエ・トリュック/著   久山葉子/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2021.11
ページ数 328p
大きさ 15cm
シリーズ名 創元推理文庫
シリーズ巻次 Mト10-2
ISBN 978-4-488-22704-3
原書名 原タイトル:Le dernier lapon
分類 9537
書誌種別 一般和書
内容紹介 トナカイ所有者殺害の前日、世界的にも貴重なサーミの太鼓の盗難事件が起きていた。二つの事件に関連はあるのか。1年の内40日間太陽が昇らない極北の地で、国境をまたぐ特殊警察コンビが悲しみに満ちた事件の真相に迫る。
タイトルコード 1002110067862

要旨 中国から受容した漢字から、ひらがなとカタカナを作り、それらをまじえて表記してきた日本の書き言葉。漢字は表意文字である特性から中国でも日本でも独自の変化を遂げてきた。ふだん何気なく使っている文字や四字熟語から、漢字という便利な道具の奥深さが見えてくる。漢字学の第一人者がとっておきの逸話を歳時記風に綴ったコラム161篇。
目次 第1章 「北」の年の漢字(好ききらいのある文字
「漢字」の「漢」とは?
「漢」はもともと川の名 ほか)
第2章 「災」の年の漢字(「孟母三遷」―教育ママの元祖
「卍」を「まんじ」と読む理由
「豆」は食べるマメではなかった ほか)
第3章 「令」の年の漢字(令和の「令」は「霊」のあて字
まずは「門」から入れ
流れに「枕」し詭弁ふるう ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。