蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
戦前期南氷洋捕鯨の航跡 マルハ創業者・中部家資料から
|
| 著者名 |
岸本充弘/編
|
| 出版者 |
花乱社
|
| 出版年月 |
2020.5 |
| 請求記号 |
664/00253/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
664/00253/ |
| 書名 |
戦前期南氷洋捕鯨の航跡 マルハ創業者・中部家資料から |
| 著者名 |
岸本充弘/編
|
| 出版者 |
花乱社
|
| 出版年月 |
2020.5 |
| ページ数 |
214p |
| 大きさ |
26cm |
| ISBN |
978-4-910038-14-8 |
| 分類 |
6649
|
| 一般件名 |
捕鯨-歴史-史料
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
太平洋戦争開戦直前、日本から南氷洋に出漁した第二日新丸船団の事業部長・中部利三郎が記した「漁場日誌」。日誌の始まる1940年10月10日から1941年3月23日までの漁場日誌を辿り、戦前の南氷洋捕鯨を検証する。 |
| タイトルコード |
1002010019310 |
| 要旨 |
昭和15年10月、太平洋戦争開戦直前の緊迫した情勢の中、日本から南氷洋に出漁した第二日新丸船団の事業部長・中部利三郎が記した「漁場日誌」が奇跡的に発見された。外国や他社船団と激しく競合しながら指揮・操業した半年間の記録を中心に、旧大洋漁業の戦前の商業捕鯨に関する貴重な一次資料を初めて紹介する。 |
| 目次 |
序章 下関市立大学鯨資料室とアーカイブの取り組みについて 第1章 「昭和十五年/十六年度漁場日誌」について 第2章 中部家資料から戦前の南氷洋捕鯨を辿る 第3章 「昭和十五/十六年度漁場日誌」口語訳文 第4章 「昭和十五/十六年度漁場日誌」原文翻刻 終章 中部家資料からみえてくるもの、そしてこれから |
内容細目表:
前のページへ