感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代中国政治 新版

著者名 毛里和子/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2004.12
請求記号 3122/00148/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234595460一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

うつ病 新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3122/00148/
書名 現代中国政治 新版
著者名 毛里和子/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2004.12
ページ数 300,37p
大きさ 21cm
ISBN 4-8158-0498-2
分類 31222
一般件名 中国-政治・行政
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p14〜31 中国政治略年表:巻末p32〜37
タイトルコード 1009914063857

要旨 コロナ禍でストレスを感じたら、焦らず、急がず、あらがわず。ぷかぷか浮かぶように気持ちを切り替えてゆる〜く心を鎮めましょう。心と体をスッキリさせるWithコロナ時代のマインドセット。
目次 第1章 「コロナうつ」を引き起こす10の要因(コロナが「うつ」を誘発する
コロナうつは“なんとなく”始まっている ほか)
第2章 不安の正体を理解する(どうしたらいいのか、わからない
恐怖の正体を知る ほか)
第3章 コロナうつを鎮める10の思考(コロナうつとは
ぷかぷか浮かぶようにゆるゆる生きる ほか)
第4章 大切な人がコロナうつになったら(一緒に落ち込まない
アルコールに依存させない ほか)
第5章 コロナを受け入れる思考(コロナと生きていく
強制的な“働き方改革”から見えたもの ほか)
著者情報 藤野 智哉
 1991年7月8日生まれ。3歳、4歳、5歳のときに川崎病にかかり、4歳のときの川崎病の後遺症で冠動脈障害が残る。秋田大学医学部卒業。現在は愛知医科大学病院精神神経科勤務。日本精神神経学会、日本マインドフルネス学会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。