感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貧しい人々のマニフェスト フェアトレードの思想

著者名 フランツ・ヴァンデルホフ/著 北野収/訳
出版者 創成社
出版年月 2016.8
請求記号 6782/00079/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236978128一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

6782

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6782/00079/
書名 貧しい人々のマニフェスト フェアトレードの思想
著者名 フランツ・ヴァンデルホフ/著   北野収/訳
出版者 創成社
出版年月 2016.8
ページ数 10,192,4p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7944-4072-3
原書名 原タイトル:Manifeste des pauvres
分類 6782
一般件名 フェアトレード
個人件名 Hoff,Frans van der
書誌種別 一般和書
内容紹介 経済のために人間が存在するのではない-。フェアトレード運動の父、ヴァンデルホフの壮絶な闘いからのメッセージ。新自由主義市場を特徴づける搾取、暴力、不正義に対するストレートかつ挑発的な批判を述べる。解説付き。
タイトルコード 1001610052132

目次 1 タコマ橋とコメット―「失敗から学ぶ」サクセスストーリー
2 機体が言うことを聞かない!―何が最新鋭機を墜落させたのか(1)
3 高度がおかしいぞ!―何が最新鋭機を墜落させたのか(2)
4 「チャイナ・シンドローム」―巨大技術の事故は防げないのか
5 スペースシャトル・チャレンジャーの悲劇―誰がシャトルを打ち上げさせたのか
6 ディープウォーター・ホライズン―大企業はなぜ失敗を繰り返すのか
7 日航機乱高下事故と機長の裁判―原因究明か、責任追及か
8 通勤電車の大事故は誰のせいなのか―組織の責任を問う難しさ
9 3.11複合災害の衝撃―レジリエンス・エンジニアリング論とは
10 これからの「科学技術の失敗からの学び」のために
著者情報 寿楽 浩太
 1980年千葉県生まれ。2003年東京大学文学部卒、2008年東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得満期退学。博士(学際情報学)。東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻特任助教、東京電機大学未来科学部人間科学系列助教を経て、東京電機大学工学部人間科学系列准教授(現職)。専門は、科学技術社会学、エネルギー技術社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。