感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生産管理がよくわかる本 製造現場の基本スキル  (図解ポケット)

著者名 石川和幸/著
出版者 秀和システム
出版年月 2024.1
請求記号 5096/00630/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238339386一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532418742一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132666680一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/13813/
書名 なんだかんだ (日本傑作絵本シリーズ)
著者名 さとうわきこ/文   せがわやすお/絵
出版者 福音館書店
出版年月 1997.10
ページ数 23p
大きさ 19cm
シリーズ名 日本傑作絵本シリーズ
ISBN 4-8340-1417-7
一般注記 箱カヴァーの書名:かめだかめだ
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009710046794

要旨 戦場で芥川賞を受賞し、「兵隊三部作」で国民的作家となった作家・火野葦平。しかし敗戦後の火野を待っていたのは、戦後日本社会というふたつめの戦場だった。激しい非難の中で、なぜ火野は書き続け、自死を選んだのか。表現者と戦争・国家・社会との関係を問い直す力作。
目次 プロローグ ふたつの戦場
第1章 戦争作家、誕生
第2章 日中メディア戦争
第3章 ペン部隊、戦場をめぐる
第4章 「大東亜」のなかで
第5章 行き着いた疑問
第6章 第二の戦場
エピローグ ふたつの言葉
著者情報 渡辺 考
 1966年東京都生まれ。早稲田大学卒。90年、NHKに入局。福岡放送局、番組制作局、大型企画開発センターなどを経て現在はNHKエデュケーショナルプロデューサー。制作したテレビ番組に、ETV特集「もういちどつくりたい〜テレビドキュメンタリスト木村栄文の世界〜」「シリーズBC級戦犯(1)韓国・朝鮮人戦犯の悲劇」、NHKスペシャル「学徒兵 許されざる帰還〜陸軍特攻隊の悲劇〜」などがあり、3作品とも、ギャラクシー賞選奨(テレビ部門)を、またETV特集「戦場で書く」は、橋田賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。