蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の虫旅 日本全国の昆虫スポットを親子で旅する (地球の歩き方BOOKS)
|
出版者 |
地球の歩き方
|
出版年月 |
2024.7 |
請求記号 |
291/02398/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238421648 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232579454 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332436365 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432810147 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532444797 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
6 |
港 | 2632598021 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2832393769 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
瑞穂 | 2932681550 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
9 |
守山 | 3132687025 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
緑 | 3232624456 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
天白 | 3432569741 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
12 |
山田 | 4130983945 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
南陽 | 4231071343 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
楠 | 4331636391 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
富田 | 4431552084 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
16 |
志段味 | 4530998642 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4630883694 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
291/02398/ |
書名 |
日本の虫旅 日本全国の昆虫スポットを親子で旅する (地球の歩き方BOOKS) |
出版者 |
地球の歩き方
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
地球の歩き方BOOKS |
シリーズ巻次 |
W34 |
シリーズ名 |
旅の図鑑シリーズ |
ISBN |
978-4-05-802214-6 |
分類 |
291093
|
一般件名 |
日本-紀行・案内記
昆虫
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
北海道から沖縄まで、具体的な虫捕りの場所とそこにすむ多様な虫たちを紹介する。昆虫館やチョウの博物館など、旅行先で訪れたい虫関連スポットも網羅するほか、昆虫写真の撮り方、記録のとり方なども掲載。 |
タイトルコード |
1002410023947 |
要旨 |
「1.57ショック」(1990年)から30年もの間、出生率が低迷している日本。当然の結果として、21世紀に入り人口減少が始まっている。欧米人からは「なぜ日本は少子化対策をしてこなかったのか」と驚かれる。一方、アジアの国々の人からは「日本のようにならないためにはどうすればよいか」と聞かれる。日本を反面教師としようとしているのである。家族社会学者である著者は、日本の少子化対策が事実上失敗に終わっているのは、未婚者の心と現実に寄り添った調査、分析、政策提言ができていなかったからだと考える。具体的には、欧米に固有の慣習や価値意識をモデルの前提にし、日本人に特徴的な傾向・意識、そして経済状況の変化を考慮しなかったのである。本書では失敗の原因を分析・総括するとともに、日本特有の状況に沿った対策は可能なのかをさぐる。 |
目次 |
はじめに―「子どもにつらい思いをさせたくない」日本人 第1章 日本の少子化対策の失敗 第2章 日本の「少子化対策失敗」の理由 第3章 少子化対策における「欧米中心主義的発想」の陥穽 第4章 「リスク回避」と「世間体重視」の日本社会―日本人特有の価値意識をさぐる 第5章 日本で、有効な少子化対策はできるのか |
内容細目表:
前のページへ