感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一流の狂気 心の病がリーダーを強くする

著者名 ナシア・ガミー/著 山岸洋/訳 村井俊哉/訳
出版者 日本評論社
出版年月 2016.2
請求記号 4937/02736/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032109112一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/02736/
書名 一流の狂気 心の病がリーダーを強くする
著者名 ナシア・ガミー/著   山岸洋/訳   村井俊哉/訳
出版者 日本評論社
出版年月 2016.2
ページ数 411,25p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-535-98426-4
原書名 原タイトル:A first‐rate madness
分類 49371
一般件名 精神病理学   政治家
書誌種別 一般和書
内容紹介 リンカン、チャーチル、ガンディー…。危機の時代のリーダーたちは精神に病を抱えていた。精神疾患が彼らに与えた恩恵とは。8人のリーダーの生涯とその業績から、リーダー能力と狂気の間の関連を様々な側面から明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p12〜25
タイトルコード 1001510113241

要旨 長年、その信憑性が疑われてきたフロイス史料。光秀の評価が文書内で変転するのはなぜか?日本の史料にはない記述は本当なのか。本書は、キリシタン史研究の第一人者が、手書きの原典にあたり詳細に分析することで見えてきた、史料の本当の執筆者、そして光秀の意外な素顔に迫る。フロイス手書き原典からの初めての邦訳「一五八二年の日本年報の補遺(改題:信長の死について)」全収録!
目次 第1章 信長とキリシタン宣教師(信長とフロイス
巡察師ヴァリニャーノと日本布教
荒木村重の謀反
信長の対応とキリシタン教会の中立原則)
第2章 報告書「信長の死について」の成立(キリシタン史料の性質
「日本年報」とその「補遺」
「信長の死について」を読み解く
綴りや主語の人称、構成から見えてくること)
第3章 キリシタン史料から本能寺の変をたどる(信長の自己神格化
光秀の軍事行動
オルガンティーノらの逃避行
光秀の外交交渉
山崎の戦いと坂本城落城)
第4章 光秀の意図(本能寺の変とは何だったのか
周辺の動き
明智一族の最期
カギは何か)
史料編 ルイス・フロイス「信長の死について」
著者情報 浅見 雅一
 1962年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業、同大学大学院文学研究科修士課程修了。東京大学史料編纂所助手、同助教授、ハーバード大学客員研究員などを経て、慶應義塾大学文学部教授。専門はキリシタン史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。