感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これからの日本、経済より大切なこと

著者名 池上彰/著 ダライ・ラマ法王14世/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2013.11
請求記号 304/02232/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432054597一般和書一般開架 在庫 
2 中川3031952587一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

78019 78019
スポーツ栄養学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/02232/
書名 これからの日本、経済より大切なこと
著者名 池上彰/著   ダライ・ラマ法王14世/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2013.11
ページ数 157p 図版10枚
大きさ 18cm
ISBN 978-4-86410-289-6
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 経済にまつわる問題をどのように考えていけばよいのか? 池上彰とダライ・ラマ法王14世がおくる、日本を元気にする処方箋。経済、格差、お金、物質的価値、仕事、日本について、各々の意見を述べる。
タイトルコード 1001310093761

要旨 「選手の健康管理」をテーマに、全国で開催中の人気スポーツセミナーが本になりました!「今よりもっと筋力をつけるには何を食べたらいいの?」「今よりもっと持久力のある体を作るには、どんな栄養素が必要?」「試合の当日はどんな物を食べたらいいのかな?」…アスリートを目指すみなさんの食事や栄養に対する疑問に対して、ズバリ答えがつまった本です。
目次 1 スポーツ栄養の基礎知識&RECIPE(なにをどのように食べればいい?スポーツをする人の食事10のポイント
カルシウムたっぷり 乳製品のレシピ
ビタミンKたっぷり 納豆のレシピ
鉄たっぷり レバーのレシピ)
2 目的別スポーツ栄養学&RECIPE(筋肉をつけるための食事
持久力をつけるための食事
ケガを予防するための食事
体重を増やすための食事
体重を減らすための食事
疲労を回復するための食事)
著者情報 上西 一弘
 女子栄養大学栄養生理学研究室教授。徳島県生まれ。徳島大学大学院栄養学研究科修士課程修了。食品企業の研究所を経て、1991年より女子栄養大学に勤務し、2006年栄養学部教授に就任。専門はヒトを対象としたカルシウムの吸収・利用に関する研究、成長期のライフスタイルと身体状況についてなど。また、スポーツ選手のパフォーマンスを支え、勝てる体を作るための指導に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。