感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポスト・サブカル焼け跡派

著者名 TVOD/著
出版者 百万年書房
出版年月 2020.2
請求記号 7678/01630/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237597687一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7678/01630/
書名 ポスト・サブカル焼け跡派
著者名 TVOD/著
出版者 百万年書房
出版年月 2020.2
ページ数 302p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-910053-12-7
分類 7678
一般件名 流行歌-歴史   軽音楽-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 いま、この国は焼け跡化しつつある-。ポスト・サブカル世代の2人が、矢沢永吉から星野源まで70年代以降の日本のポップミュージックの軌跡を辿り、「ナンバーワン」の日本が没落し、焼け跡化していく中で考えたことを語る。
書誌・年譜・年表 年表・サブカルチャーと社会の50年:p251〜302
タイトルコード 1001910110219

要旨 矢沢永吉、沢田研二、坂本龍一、ビートたけし、戸川純、江戸アケミ、フリッパーズ・ギター、電気グルーヴ、X JAPAN、椎名林檎、KREVA、バンプ・オブ・チキン、星野源、秋元康、大森靖子―わたしたちはどこで間違えたのか?
目次 第1章 1973‐1978 カウンターカルチャーからサブカルチャーへ(矢沢永吉―アメリカ化された「天然」の天才
沢田研二―ポップな記号になりきること
坂本龍一―消費されるイデオロギー)
第2章 1979‐1988 消費空間の完成、ジャパン・アズ・ナンバーワン(ビートたけし―消費社会で勝ち抜くこと
戸川純―女たちのサブカルチャー
江戸アケミ―バブル・ニッポンにおける「もがき」)
第3章 1989‐1998 リアルと無意識(フリッパーズ・ギター―「本当は何か本当があるはず」
電気グルーヴ―諧謔・暴力・快楽
X JAPAN―90年代最強の記号)
第4章 1999‐2010 ネオリベ、セカイ系、右傾化(椎名林檎―自意識と生存戦略
KREVA―コミュニタリアニズムとネオリベラリズムの狭間で
バンプ・オブ・チキン―セカイ系J−ROCK)
第5章 2011‐2019 「孤児」たちの時代へ(星野源―「煩悶青年」への回答
秋元康―ポスト戦後のゲームマスター
大森靖子―たったひとりのあなたに届けるということ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。