感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王陽明靖乱録 (中国古典新書)

著者名 中田勝/著
出版者 明徳出版社
出版年月 1988
請求記号 N125-5/00074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230903908一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ合衆国-対外関係-アジア(東部) 安全保障 日本-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N125-5/00074/
書名 王陽明靖乱録 (中国古典新書)
著者名 中田勝/著
出版者 明徳出版社
出版年月 1988
ページ数 334p
大きさ 20cm
シリーズ名 中国古典新書
シリーズ巻次 続編9
分類 1255
個人件名 王陽明
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410030000

要旨 「さよなら韓国!ウェルカム台湾!」日本の安全保障の枠組みは「日米韓」から「日米台」へ。現在の国際情勢を規定している「米中覇権争い」について、その背景を両国の安全保障政策や戦略を中心として分析。米中覇権争いのなかで日本周辺の安全保障関係が非常に厳しい状況になっていることを、中国の人民解放軍の状況、台湾の情勢、朝鮮半島の情勢から紹介。そのような厳しい安全保障環境下で日本はいかにすべきかを明らかにする。
目次 第1章 米中覇権争いと中国の安全保障戦略
第2章 米国の安全保障戦略
第3章 劇的に変化する朝鮮半島情勢
第4章 重要性を増す台湾
第5章 シミュレーション:第四次台湾海峡危機
第6章 日本の安全保障を考える
著者情報 渡部 悦和
 元陸将。陸幕装備部長、第2師団長、東部方面総監を歴任し、2013年退官。元ハーバード大学上席特別研究員、現富士通システム統合研究所安全保障研究所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾上 定正
 元空将。第2航空団司令、統幕防衛計画部長、北部航空方面隊司令官、補給本部長を歴任し、2017年退官。ハーバード大学上席特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野田 治
 元空将。空幕人事教育部長、第7航空団司令、西部航空方面隊司令官、航空教育集団司令官を歴任し、2012年退官。元ハーバード大学上席特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢野 一樹
 元海将。大湊地方総監部幕僚長、海幕装備部長、潜水艦隊司令官を歴任し、2013年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。