感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

証言貧困女子 助けて!と言えない39人の悲しき理由  (宝島社新書)

著者名 中村淳彦/監修
出版者 宝島社
出版年月 2020.2
請求記号 3672/00627/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238149231一般和書2階書庫 在庫 
2 志段味4530865163一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3672/00627/
書名 証言貧困女子 助けて!と言えない39人の悲しき理由  (宝島社新書)
著者名 中村淳彦/監修
出版者 宝島社
出版年月 2020.2
ページ数 254p
大きさ 18cm
シリーズ名 宝島社新書
シリーズ巻次 562
ISBN 978-4-299-00066-8
分類 36721
一般件名 女性問題   貧困
書誌種別 一般和書
内容紹介 女性たちの貧困化は悪化の一途をたどり、令和の時代に入ってそれはピークを迎えた。シングルマザー、高齢女性、非正規雇用、ブラック労働…。39人の女性たちの声を交えて、「女性の貧困」をレポートする。
タイトルコード 1001910102765

要旨 「貧困女子」という言葉が定着して約5年がたつ。この5年の間に女性たちの貧困化は悪化の一途をたどり、令和の時代に入ってそれはピークを迎えた。本書では、39人の女性たちが自身の困窮を赤裸々に語っている。これが令和ニッポンの紛れもない現実である。監修は『東京貧困女子。』が話題の中村淳彦氏。日本の女性たちの多くが貧困に陥るカラクリを、これまでの取材をもとに解説する。
目次 第1章 非正規女子の絶望
第2章 シングルマザーの悲劇
第3章 介護女子の失意
第4章 高齢女性の自棄
第5章 ネカフェ女子の迷走
第6章 女子大生の締念
第7章 搾取される女子の極限


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。