感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会ネットワークと健康 「人のつながり」から健康をみる

著者名 トーマス・W.ヴァレンテ/著 森亨/訳 安田雪/訳
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.9
請求記号 498/00718/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210902912一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

医療社会学 社会的相互作用 ネットワーク手法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 498/00718/
書名 社会ネットワークと健康 「人のつながり」から健康をみる
著者名 トーマス・W.ヴァレンテ/著   森亨/訳   安田雪/訳
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.9
ページ数 11,344p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-13-060413-0
原書名 原タイトル:Social networks and health
分類 498
一般件名 医療社会学   社会的相互作用   ネットワーク手法
書誌種別 一般和書
内容紹介 医学、公衆衛生方面での社会ネットワーク分析の研究・応用に関する主要な理論、方法、モデルおよび知見を紹介。最新の分析手法についても、その保健分野への応用を詳しく解説する。各章末に要約を収録。
書誌・年譜・年表 文献:p309〜330
タイトルコード 1001810056991

要旨 ボウフラ、てんとうむし、もぐら、風、水、土…地球はともだちにあふれている。
著者情報 工藤 直子
 1935年台湾生まれ。コピーライターとして活躍後、詩人・童話作家になる。詩集『てつがくのライオン』で日本児童文学者協会新人賞、童話『ともだちは海のにおい』でサンケイ児童出版文化賞、『ともだちは緑のにおい』で芸術選奨文部大臣新人賞受賞(いずれも理論社)。2004年、これまでの仕事に対して、巌谷小波文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あべ 弘士
 1948年北海道生まれ。旭山動物園飼育係として25年勤務ののち絵本創作に専念。絵本『あらしのよるに』(講談社)で講談社出版文化賞絵本賞・産経児童出版文化賞JR賞、『ゴリラにっき』(小学館)で小学館児童出版文化賞、『宮沢賢治「旭川。」より』(BL出版)で産経児童出版文化賞美術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。