感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米中新冷戦のはざまで日本経済は必ず浮上する 令和時代に日経平均は30万円になる!

著者名 エミン・ユルマズ/著
出版者 かや書房
出版年月 2019.12
請求記号 3321/01457/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932362771一般和書一般開架 在庫 
2 南陽4230935233一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/01457/
書名 米中新冷戦のはざまで日本経済は必ず浮上する 令和時代に日経平均は30万円になる!
著者名 エミン・ユルマズ/著
出版者 かや書房
出版年月 2019.12
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-906124-89-3
分類 332107
一般件名 日本-経済   世界経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界はこれからどう動くのか。そこで日本はどうするべきか。平成という時代はどういう意味があったのか。日経平均はどんなふうに動くのか。新しい時代の投資はどうするべきか-。トルコ出身のエコノミストが大胆予測する。
タイトルコード 1001910084699

要旨 新時代、アメリカ、中国、中東、アフリカはどう動くか?日本を取り巻く政治は?経済は?トルコ出身の天才エコノミストが「大胆予測!」
目次 第1章 米中覇権争いと新冷戦(ペンス副大統領の演説で冷戦に気づいた世界
貿易戦争をしかけたのは米国ではなく中国 ほか)
第2章 グローバル化の終焉とブロック経済の復活(マスコミは語らない大阪g20の成果
安倍首相は習近平に人権問題を突き付けた ほか)
第3章 ジャポニズムの再来と日本の復興(「日本」は信用のブランドである
トータルコストという考え方 ほか)
第4章 中東とアフリカはどうなる?(イスラム教徒は地球人口の4分の1
中東=資源というのは片面的認識 ほか)
第5章 新冷戦における投資戦略(世界の投資家が新冷戦シフトに入った
安全資産への見直し ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。