感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

となりの難民 日本が認めない99%の人たちのSOS

著者名 織田朝日/著
出版者 旬報社
出版年月 2019.11
請求記号 3693/01472/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237503685一般和書2階書庫ティーンズ在庫 
2 熱田2232355566一般和書一般開架 在庫 
3 2432517825一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532241870一般和書一般開架 在庫 
5 2632537052一般和書一般開架 在庫 
6 2732294315一般和書一般開架 在庫 
7 千種2832159756一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132481924一般和書一般開架 在庫 
9 4331455354一般和書一般開架ティーンズ在庫 
10 富田4431406315一般和書一般開架 在庫 
11 志段味4530893769じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36938 36938
難民

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/01472/
書名 となりの難民 日本が認めない99%の人たちのSOS
著者名 織田朝日/著
出版者 旬報社
出版年月 2019.11
ページ数 195p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8451-1613-3
分類 36938
一般件名 難民
書誌種別 一般和書
内容紹介 自国で起きた戦争や迫害、差別からのがれるため、他国へ避難する「難民」たち。彼らはどんな思いで日本へ来て、どんな境遇で、どんな生活をしているのか。外国人支援団体の主宰者が日本にいる難民の姿を紹介する。
タイトルコード 1001910076264

要旨 日本育ちなのに大人になったら収容される子どもたち。
目次 第1章 私が出会った難民(ある公衆電話からのSOS
日本が外国人をいじめている ほか)
第2章 世界と日本の難民事情(日本にいる外国人
難民と移民はどう違う? ほか)
第3章 「入管」に収容される難民(“面会”ってどうやってするの?
透明な壁の向こう側 ほか)
第4章 日本で育った難民の子どもたち(非正規滞在の子どもたちの未来
国連大学前での座りこみで出会った少女 ほか)
著者情報 織田 朝日
 外国人支援団体「編む夢企画」主宰。2004年、日本に暮らすクルド人家族の難民認定を求める国連大学前での座りこみアクションに参加。追いつめられた16歳の少女に「日本で生きていたって明日はない」と言われたことに大きなショックを受け、以来、日本の難民問題にたずさわる。おもに東京入国管理局を中心に面会活動、裁判、当事者アクションをサポートしている。また、クルド人の子どもたちの劇団「ウィンクス」の脚本・演出を担当。子どもたちの体験をもとにした演劇を披露している。一児の母で、写真家として日本にいる難民たちを撮り続けており、個展も開催している。雑誌やウェブメディアなどで難民問題について積極的にレポートを発表している。収容者友人有志一同SYIメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。