感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寝ながらできる認知症予防 1  1分間指体操

著者名 山崎律子/編 上野幸/編 余暇問題研究所/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.10
請求記号 4937/03232/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237504055一般和書1階開架 在庫 
2 南陽4230922967一般和書一般開架 在庫 
3 4331469983一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎律子 上野幸 余暇問題研究所 東郷聖美
493758 493758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03232/1
書名 寝ながらできる認知症予防 1  1分間指体操
著者名 山崎律子/編   上野幸/編   余暇問題研究所/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.10
ページ数 67p
大きさ 26cm
巻書名 1分間指体操
ISBN 978-4-623-08696-2
分類 493758
一般件名 認知症
書誌種別 一般和書
内容紹介 「寝ながらできる認知症予防」をテーマに、横になったまま簡単に取り組める28の体操を収録。手の体操を中心に、足の体操やリラックス効果のある体操も盛り込み、ユーモラスなイラストを交えて解説する。チェック欄あり。
タイトルコード 1001910072257

要旨 今すぐできる、かんたん「1日1体操」くすっと笑って、心も体もリフレッシュ!ゆかいなイラストで、体操の流れが楽しくわかる。手の体操を中心に、足の体操やリラックス効果のある体操まで。脳を活性化させ、運動機能を高める、シニアに「ちょうどいい」体操本ができました。
目次 指体操をはじめる前に
指体操が終わった後に
1(いつも元気に基本のグーパー
結んで開いてにっこり笑顔 ほか)
2(両手を使って乳しぼり
だんだん大きくなる拍手 ほか)
3(いつも笑顔でOKサイン
トントンたたいて頭もすっきり ほか)
4(指をはじけば気分すっきり
どこを指差そうかな ほか)
著者情報 山崎 律子
 株式会社余暇問題研究所代表取締役・主席研究員。東京都出身。東海大学大学院体育学研究科修士課程修了(レクリエーション専攻)。1984年に研究所を設立。レクササイズ研修会の主催、地方自治体・民間団体主催の高齢者レクリエーション活動支援法の講演・研修会などに東奔西走。大学・専門学校の非常勤講師、日本レジャー・レクリエーション学会の常任理事、日本老年行動科学会の常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 幸
 株式会社余暇問題研究所取締役・主任研究員。東京都出身。東海大学体育学部社会体育学科卒業(レクリエーション、生涯スポーツ専攻)。1984年、山崎とともに研究所を設立。地方自治体で、青少年から高齢者を対象とした幅広い活動実績をもつ。総合型地域スポーツクラブの理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東郷 聖美
 絵本作家。女子美術短期大学油絵専攻卒業。高校時代から映画雑誌の似顔絵を長年担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。