感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知る・わかる・伝えるSDGs 1  貧困・食料・健康・ジェンダー・水と衛生

著者名 日本環境教育学会/監修
出版者 学文社
出版年月 2019.10
請求記号 519/01831/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4231005374一般和書一般開架SDGs貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519 519

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01831/1
書名 知る・わかる・伝えるSDGs 1  貧困・食料・健康・ジェンダー・水と衛生
著者名 日本環境教育学会/監修
出版者 学文社
出版年月 2019.10
ページ数 1,168p
大きさ 21cm
巻書名 貧困・食料・健康・ジェンダー・水と衛生
ISBN 978-4-7620-2923-3
分類 519
一般件名 持続可能な開発   持続可能な開発のための教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 SDGsを実現を目指して、課題を「知る」ことから始め、課題の背景を深く「わかる」、そして人々に「伝える」ことを通して社会変革に向けて行動する。1は、貧困・食料・健康・ジェンダー・水と衛生を取り上げる。
タイトルコード 1001910069678

目次 巻頭対談 SDGsが求める学び
序章 SDGsとその背景
第1章 貧困をなくそう
第2章 飢餓をゼロに
第3章 すべての人に健康と福祉を
第4章 ジェンダー平等を実現しよう
第5章 安全な水とトイレを世界中に
終章 SDGsの教育
資料 SDGsの17目標と169ターゲット
著者情報 阿部 治
 1955年生まれ。立教大学社会学部教授。IGES環境教育プロジェクトリーダー、日本環境教育学会長等を歴任し、現在、立教大学ESD研究所長、ESD活動支援センター長、ESD‐J代表理事等。日本における環境教育/ESDのパイオニアとして国内外の研究・実践に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野田 恵
 1977年生まれ。自然体験NPOの勤務を経て、現在、東京農工大学等非常勤講師、立教大学ESD研究所特任研究員等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。