感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パブリックアート入門 カラー版  (イースト新書Q)

著者名 浦島茂世/[著]
出版者 イースト・プレス
出版年月 2023.4
請求記号 7021/00729/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238239800一般和書1階開架 貸出中 
2 2632542367一般和書一般開架 貸出中 
3 2732474875一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832340356一般和書一般開架 貸出中 
5 中川3032524971一般和書一般開架 貸出中 
6 山田4130952080一般和書一般開架 貸出中 
7 4331592776一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

京都大学経済研究所附属先端政策分析研究センター 佐和隆光 諸富徹 軽部謙介 溝端佐登史 小嶋大造 末光大毅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7021/00729/
書名 パブリックアート入門 カラー版  (イースト新書Q)
著者名 浦島茂世/[著]
出版者 イースト・プレス
出版年月 2023.4
ページ数 191p
大きさ 18cm
シリーズ名 イースト新書Q
シリーズ巻次 Q089
ISBN 978-4-7816-8089-7
分類 70216
一般件名 パブリックアート
書誌種別 一般和書
内容紹介 ふだんなにげなく目にしている駅前のブロンズ像や、広場におかれた立体オブジェは、どうしてそこにあるの? 日常風景に埋めておくにはもったいない街角にあるアート=パブリックアートの歴史と魅力を写真満載で紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p187〜188
タイトルコード 1002310004284

要旨 メディア、財政金融政策、第四次産業革命等の多様なパースペクティブから、先端的課題に今、鋭く問いかける。
目次 第1部 講演(政策報道の現場で考えたこと―メディアは何をどう伝えるべきなのか
財政金融政策における裁量と規律―財政民主主義の視点から黒田日銀の量的緩和政策を検証する
第四次産業革命への適応―政府は何をすべきか)
第2部 討論―パネル・ディスカッション(説明責任を果たしているか
ファクト(事実)を重ねて世に問う
アベノミクスの賃金政策
人工知能(AI)で消える職業
保守対リベラルの妄想 ほか)


内容細目表:

1 政策をみる眼をやしなうこと   本シンポジウムによせて   11-27
溝端佐登史/著
2 政策報道の現場で考えたこと   メディアは何をどう伝えるべきなのか   31-63
軽部謙介/述
3 財政金融政策における裁量と規律   財政民主主義の視点から黒田日銀の量的緩和政策を検証する   65-98
諸富徹/述
4 第四次産業革命への適応   政府は何をすべきか   99-145
佐和隆光/述
5 パネル・ディスカッション   149-198
佐和隆光/パネリスト 諸富徹/パネリスト 軽部謙介/パネリスト 末光大毅/コメンテーター 小嶋大造/司会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。