感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

将軍の子

著者名 佐藤巖太郎/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.7
請求記号 F6/07984/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237458401一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132535960一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232339198一般和書一般開架 在庫 
4 2332208616一般和書一般開架 在庫 
5 2432670392一般和書一般開架 貸出中 
6 中村2532224975一般和書一般開架 在庫 
7 2632339152一般和書一般開架 在庫 
8 2732278185一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932338961一般和書一般開架 在庫 
10 中川3032304028一般和書一般開架 在庫 
11 守山3132468053一般和書一般開架 在庫 
12 3232384929一般和書一般開架 在庫 
13 名東3332551344一般和書一般開架 在庫 
14 富田4431397571一般和書一般開架 貸出中 
15 徳重4630631986一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/07984/
書名 将軍の子
著者名 佐藤巖太郎/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.7
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-391060-4
分類 9136
一般件名 保科正之-小説
個人件名 保科正之
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:将軍の子 跡取り二人 扇の要 権現様の鶴 千里の果て 夢幻の扉 明日に咲く花
内容紹介 生まれた直後に養子に出された徳川秀忠の庶子、保科正之。その生い立ちの陰に、彼を思いやる多くの人々がいた-。孤独と不遇を力に変えた初代会津藩主の来歴を描く連作短編集。『オール讀物』掲載に書き下ろしを加え単行本化。
タイトルコード 1001910037775

要旨 生まれた直後に養子に出された徳川秀忠の庶子、保科正之。不遇にも見える生い立ちの陰には、彼を思いやる多くの人々がいた。養母となった武田信玄の娘、見性院。人徳の高さを買われ、養父となった高遠藩主・保科正光。そして、陰日向に見守ってきた老中、土井利勝―。江戸城の外で育った「将軍の子」はいかにして稀代の名君と呼ばれるに至ったのか。その来歴を爽やかに描きだす、傑作連作短編集。
著者情報 佐藤 巖太郎
 1962年、福島県生まれ。中央大学法学部法律学科卒。2011年「夢幻の扉」で第九一回オール讀物新人賞を受賞しデビュー。2016年「啄木鳥」で第一回決戦!小説大賞を受賞。初の単著『会津執権の栄誉』が第一五七回直木賞候補作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 将軍の子   5-34
2 跡取り二人   35-68
3 扇の要   69-106
4 権現様の鶴   107-140
5 千里の果て   141-172
6 夢幻の扉   173-212
7 明日に咲く花   213-252
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。