感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

[大口町歴史民俗資料館]研究紀要 10(平成24年度)

著者名 大口町歴史民俗資料館/編集
出版者 大口町教育委員会
出版年月 2013.3
請求記号 A27/00038/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236316063一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 2331862926一般和書一般開架 在庫 
3 2632000762一般和書一般開架 在庫 
4 中川3031947058一般和書書庫 在庫 
5 守山3132128350一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3799 3799
金銭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A27/00038/10
書名 [大口町歴史民俗資料館]研究紀要 10(平成24年度)
著者名 大口町歴史民俗資料館/編集
出版者 大口町教育委員会
出版年月 2013.3
ページ数 10,15p
大きさ 30cm
分類 A2713
一般件名 大口町(愛知県)-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:ロビーディスプレイ 脇田眞理 吉野智美著. 大口町内における近世〜明治期の文献資料2 西松賢一郎著
タイトルコード 1001310086485

要旨 本書は、子どもの将来を左右する「お金」について、特に幼少期から小学校高学年くらいまでに身につけて欲しい大事なことをまとめた1冊である。
目次 第1章 親子で考えよう!「お金の基本とおこづかいのルール」(お金の価値を子どもに説明できますか?
日本の子どもたちには、「お金の教養」が圧倒的に不足している ほか)
第2章 お金の本当の価値が見えてくる!「商売のしくみ」(「お金の流れ」を理解することは、自分の力で稼ぐための第一歩
儲かる、儲からないって、どういうことだろう? ほか)
第3章 現代っ子に不可欠!「見えないお金」との付き合い方(昔はなかった「見えないお金」。いいところと悪いところ、一緒に考えよう
「見えないお金」だからこそ、無限でないことを肝に銘じよう ほか)
第4章 広い視点で日本がわかる!「世界のお金」と為替の話(身近にある外国を探してみよう
「本物の外貨」に触れよう! ほか)
第5章 子どもの未来を豊かにする「子どもライフプランと将来の夢」(親発信で「大人のいいところ」をどんどん伝えよう
「会社員」という夢も悪くない ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。