感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルチチュード 下  <帝国>時代の戦争と民主主義  (NHKブックス)

著者名 アントニオ・ネグリ/著 マイケル・ハート/著 幾島幸子/訳
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.10
請求記号 311/00226/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234756989一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00226/2
書名 マルチチュード 下  <帝国>時代の戦争と民主主義  (NHKブックス)
著者名 アントニオ・ネグリ/著   マイケル・ハート/著   幾島幸子/訳
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.10
ページ数 309p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 1042
ISBN 4-14-091042-9
原書名 Multitude
分類 3117
一般件名 民主主義   戦争   国際政治
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915052647

要旨 平成の三〇年は「壮大な失敗」、今後も続く「失われる半世紀」への序曲であった…。「失敗」と「ショック」の意味を多分野にわたりシビアに総括することからしか、新たな展望は描けない。経済、政治、社会、文化でこの三〇年間、何がおきたのか。社会学者吉見俊哉が「ポスト戦後社会」の先に待っていた空虚な現実を総括する。
目次 はじめに 「平成」という失敗―「失われた三〇年」とは何か
第1章 没落する企業国家―銀行の失敗 家電の失敗
第2章 ポスト戦後政治の幻滅―「改革」というポピュリズム
第3章 ショックのなかで変容する日本―社会の連続と非連続
第4章 虚構化するアイデンティティ―「アメリカニッポン」のゆくえ
おわりに 世界史のなかの「平成時代」―失われる半世紀への序曲
著者情報 吉見 俊哉
 1957年東京都生まれ。1987年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学大学院情報学環教授。専攻は社会学・文化研究・メディア研究。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。