感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仕事ができる人の「しないこと」リスト 「見切る」「捨てる」「断る」…結果を出す人の絶対ルール

著者名 中島孝志/著
出版者 三笠書房
出版年月 2019.3
請求記号 159/09521/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132488101一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/09521/
書名 仕事ができる人の「しないこと」リスト 「見切る」「捨てる」「断る」…結果を出す人の絶対ルール
著者名 中島孝志/著
出版者 三笠書房
出版年月 2019.3
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-8379-2772-3
一般注記 知的生きかた文庫 2012年刊の再編集
分類 1594
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 必要以上の仕事はしない、解決を明日に持ち込まない、大差のないことに悩まない。「何をしないか」を決めることが仕事をする上でいかに重要か、そして、具体的にどんな「しないこと」をどのように決めればいいのかを提案する。
タイトルコード 1001810098354

要旨 スピード?効率化?時短?「仕事の絶対量」を減らさなければ、成果は出ない!「見切る」「捨てる」「断る」…結果を出す人の絶対ルール。
目次 第1部 “考え方”編 見切る、捨てる、断る力をつける―23の「しないことリスト」(「100点」を目指さない
「敵」を不用意につくらない
「頼みやすい人」にならない
「便利屋」にならない
「反省」をいつまでもしない ほか)
第2部 “テクニック”編 仕事の「絶対量」を確実に減らす―22の「しないことリスト」(「二兎」を追わない
「スケジュール」を詰め込まない
「予定」を簡単に動かさない
「先送り」をしない
「大事なこと」を夜に決めない ほか)
著者情報 中島 孝志
 東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒、南カリフォルニア大学大学院修了。出版社勤務を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師など幅広く活躍中。原理原則研究会(東京・大阪・名古屋・博多・出雲・札幌・新潟)、松下幸之助経営研究会を主宰。講演・セミナーは銀行、メーカー、特に外資系企業で圧倒的な人気を呼んでいる。ベストセラー多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。