感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1億稼ぐ子どもの育て方 偏差値ではなく自立心を重視する、21世紀を生き抜く教育とは?

著者名 午堂登紀雄/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2019.3
請求記号 3799/02245/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932324359一般和書一般開架子育て貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

午堂登紀雄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/02245/
書名 1億稼ぐ子どもの育て方 偏差値ではなく自立心を重視する、21世紀を生き抜く教育とは?
著者名 午堂登紀雄/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2019.3
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-07-433437-7
分類 3799
一般件名 家庭教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 1億稼ぐ子どもを育てるために必要な、起業家精神を育むには。発達心理学や教育プログラムの効果検証などで膨大な調査結果を持つアメリカの論文や書籍に基づいて、家庭で親が果たすべき教育や役割を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p230〜231
タイトルコード 1001810096435

要旨 1億稼ぐ子どもを育てるために必要な、起業家精神を育むにはどうすればいいのか?従来の学力・進学重視の教育ではなく、「稼ぐ子」に育てたい親たちへ。変わった親になる勇気を持とう!
目次 序章(20年一時代のサイクルはもっと短くなる)
第1章 偏差値教育の終焉(なぜアメリカが世界の覇権を握っているのか
日本の教育の限界 ほか)
第2章 成功者の幼少期の家庭環境を探る(幼児期から小学生まで
子育てにしかる場面は少ない ほか)
第3章 子どもがイノベーターになり得る条件(自分で判断する経験
他人と協創・コラボレーションする力 ほか)
第4章 午堂家の子育てプログラム(何も制限・禁止しない
自由に思考し自由に発言できる家庭をつくる ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。