感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スクリーン・スタディーズ デジタル時代の映像/メディア経験

著者名 光岡寿郎/編 大久保遼/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2019.1
請求記号 778/02211/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210903209一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/02211/
書名 スクリーン・スタディーズ デジタル時代の映像/メディア経験
並列書名 Doing Screen Studies in Japan
著者名 光岡寿郎/編   大久保遼/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2019.1
ページ数 7,384,20p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-13-010138-7
分類 77804
一般件名 映像   映画
書誌種別 一般和書
内容紹介 様々な形態で増殖すると同時に、より薄く軽く、その存在感が希薄化している「スクリーン」。映像文化研究における「スクリーン」概念の広がりを描き、個別のスクリーンの有りようを、過去や現在の事例を通して検討する。
書誌・年譜・年表 スクリーン・スタディーズを知るためのブックガイド:巻末p11〜20
タイトルコード 1001810092737

要旨 すべてがスクリーン/It’s all screen.増殖し、消滅する…。そして甦る。
目次 Mind the gaps,fill in the gaps―二〇二〇年代の映像文化を迎える前に
第1部 スクリーンという方法(メディア研究におけるスクリーンの位相―空間、物質性、移動
遍在するスクリーンが媒介する出来事―メディア・イベント研究を補助線に
液状化するスクリーンと観客―「ポスト観客」の映画文化 ほか)
第2部 歴史のなかのスクリーン(明治期のヴァーチャル・リアリティ―非分節ショットへの回帰
オフ・スクリーンの映像文化史―大正・昭和期の複合施設型映画館
パテ・ベビーというシステム―映像文化史の視座から ほか)
第3部 スクリーンの現在へ(スクリーン・プラクティスの再設計―舞台表現におけるスクリーンの問題
触覚的写真―モバイル・スクリーンの人類学
パブリック・ビューイング―スクリーンに向き合わない若者たち ほか)
Remind the screens,and reframe the screens―あとがきに代えて


内容細目表:

1 Mind the gaps,fill in the gaps   二〇二〇年代の映像文化を迎える前に   1-17
光岡 寿郎/著
2 メディア研究におけるスクリーンの位相   空間、物質性、移動   25-43
光岡 寿郎/著
3 遍在するスクリーンが媒介する出来事   メディア・イベント研究を補助線に   45-67
飯田 豊/著
4 液状化するスクリーンと観客   「ポスト観客」の映画文化   69-88
渡邉 大輔/著
5 アーカイブのパラドックス   89-104
林田 新/著
6 明治期のヴァーチャル・リアリティ   非分節ショットへの回帰   113-126
上田 学/著
7 オフ・スクリーンの映像文化史   大正・昭和期の複合施設型映画館   127-147
近藤 和都/著
8 パテ・ベビーというシステム   映像文化史の視座から   149-176
松谷 容作/著
9 マンガ・プロジェクション   戦後日本大衆文化におけるマンガ・劇画のスクリーン映写   177-197
鷲谷 花/著
10 一九七〇年代のビデオ技術受容とセクシュアリティ   199-218
溝尻 真也/著
11 スクリーン・プラクティスの再設計   舞台表現におけるスクリーンの問題   225-247
大久保 遼/著
12 触覚的写真   モバイル・スクリーンの人類学   249-268
金 【キョン】和/著
13 パブリック・ビューイング   スクリーンに向き合わない若者たち   269-285
立石 祥子/著
14 「映像ならざるもの」の映像表現   災害を表現すること   287-307
関谷 直也/著
15 光と音を放つ展示空間   現代美術と映像メディア   309-327
馬 定延/著
16 電子のメディウムの時代、デジタル画像の美学   329-351
gnck/著
17 スクリーンの消滅   バイオアート/テクノロジーの歴史を事例に   353-375
増田 展大/著
18 Remind the screens,and reframe the screens   あとがきに代えて   377-382
大久保 遼/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。