感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この先をどう生きるか 暴走老人から幸福老人へ

著者名 藤原智美/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.1
請求記号 3677/00914/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332187265一般和書一般開架 在庫 
2 2432463293一般和書一般開架 在庫 
3 2632316259一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032280541一般和書一般開架シニア在庫 
5 3232363337一般和書一般開架 在庫 
6 名東3332522550一般和書一般開架 在庫 
7 徳重4630608737一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3677/00914/
書名 この先をどう生きるか 暴走老人から幸福老人へ
著者名 藤原智美/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.1
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-16-390955-4
分類 3677
一般件名 高齢者
書誌種別 一般和書
内容紹介 いきなり「人生100年時代」と言われても…。立ちすくむ老人予備軍に、自立した生き方や、セカンドライフのための意識の大転換に必要な「リボーン・ノート」の書き方など、「暴走老人化」せずに孤独と向かい合う術を伝授。
タイトルコード 1001810087998

要旨 書くことで心を再生、家事が命の土台、「虚栄心」が墓穴を掘る、「対等の話法」を身につける…定年前後世代がやるべきことはコレだ!!『暴走老人!』の著者が出した答え。
目次 序章 「人生一〇〇年」という神話
第1章 ネットが老人を暴走させる
第2章 目的から自由になる
第3章 みんなの老年孤独
第4章 寂しい老人に見られたくない
第5章 生まれ変わるためのリボーン・ノート
第6章 暮らしを「価値」にする
著者情報 藤原 智美
 1955年、福岡市生まれ。90年に『王を撃て』で小説家としてデビューし、92年に『運転士』で第107回芥川賞受賞。小説のほかにもノンフィクションを執筆し、2007年に『暴走老人!』がベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。