感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テキストブック国際人権法 第2版

著者名 阿部浩己/著 今井直/著 藤本俊明/著
出版者 日本評論社
出版年月 2002.02
請求記号 3292/00015/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234028710一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争(1941〜1945) 空戦 戦闘機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3292/00015/
書名 テキストブック国際人権法 第2版
著者名 阿部浩己/著   今井直/著   藤本俊明/著
出版者 日本評論社
出版年月 2002.02
ページ数 294p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-51263-9
分類 32921
一般件名 国際法   人権
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911074400

要旨 つねに制空を追求して爆撃隊の生還を心がけ、地上の尖兵を疑わず未開の地から苦境へ飛び、無差別空襲の盾たらんと邀撃に邁進した陸軍戦闘機搭乗員たち―その意気と覚悟にみちた空戦ドラマ。
目次 伝聞「加藤軍神」―高き人格に抜き出た手腕
さいはて邀撃戦―二つの墜落の特異性
重戦がめざす敵―いかなる相手にも後ろを見せず
戦果の裏側―名門・飛行第四戦隊にあった撃墜事情
回転翼に託した人生―最善の姿勢で任務に向かう
三式戦の比島、五式戦の本土―エンジンの換装が勝敗を変えた
常陸教導飛行師団と天誅戦隊―明野本校とは異なる存在感
グラマン急襲!―「大東亜決戦号」対「ヘルキャット」
明野の五式戦が迎え撃つ―日本的戦闘機への帰結まで
最高殊勲の防空司偵隊―率先垂範の部隊は強し
著者情報 渡辺 洋二
 昭和25年(1950年)、名古屋に生まれる。立教大学文学部卒業後、航空雑誌の編集勤務。53年、第2次大戦の軍航空に関する執筆に専念。平成22年(2010年)、職業としての軍航空の著述を終了。以後、余暇を航空史研究にあてる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。