感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水波問題の解法 2次元線形理論と数値計算

著者名 鈴木勝雄/著
出版者 成山堂書店
出版年月 2018.11
請求記号 423/00128/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237673272一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 423/00128/
書名 水波問題の解法 2次元線形理論と数値計算
著者名 鈴木勝雄/著
出版者 成山堂書店
出版年月 2018.11
ページ数 11,386p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-425-71571-8
一般注記 計算プログラム・サンプル動画付
分類 42384
一般件名 流体力学     数値計算
書誌種別 一般和書
内容紹介 重力の作用によって、水面に生ずる重力波-水波に関連する問題の解法についてまとめたもの。2次元状の水波を線形理論で扱いその数値解法及び計算結果を示す。計算プログラム・サンプル動画のダウンロードサービス付き。
書誌・年譜・年表 文献:p381
タイトルコード 1001810068422

要旨 重力の作用によって、水面に生ずる重力波‐水波。この水波の中に、静止したり、揺れ動いたり、進行したりする物体があるときに、その物体の周りに波がどのように生じ、変形するのか。物体には、どのような力が働き、どのように揺れるのか。コンピューターの発展により、純数値計算が容易になった現在、あらためて古典的な計算方法を用いた解法を学び、その意義を問い直す。計算プログラム・サンプル動画付
目次 第1章 序
第2章 線形水波問題(水の波と水波問題
複素ポテンシャルとその表示
線形自由表面条件)
第3章 波特異関数(いくつかの積分表示式
演算子法
波特異関数の導入)
第4章 解析解(定常造波問題における解析解
周期的波浪中問題(一様流なし)における解析解
関連積分表)
第5章 境界値問題の数値解法(無限領域一様流中の物体周りの流れの解法
定常造波問題
周期的波浪中問題(一様流なし)
一様流中の周期的造波問題)
著者情報 鈴木 勝雄
 昭和18年3月東京に生まれる。42年3月横浜国立大学工学部造船工学科卒業。4月防衛大学校機械工学教室船舶工学講座助手。44年4月防衛大学校理工学研究科入校。46年4月防衛大学校理工学研究科卒業。53年4月防衛大学校講師。61年1月工学博士(大阪大学)。63年4月防衛大学校助教授。平成5年4月防衛大学校教授。この間、船舶工学、流体力学などの授業および船舶流体力学(造波抵抗)、高速艇などに関する研究、教育に従事。20年3月防衛大学校名誉教授。28年5月瑞宝中綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。