感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それでも強い日本経済! 世界は新冷戦へ突入

著者名 エミン・ユルマズ/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2018.10
請求記号 3321/01411/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432292898一般和書一般開架 在庫 
2 南陽4231048242一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/01411/
書名 それでも強い日本経済! 世界は新冷戦へ突入
著者名 エミン・ユルマズ/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2018.10
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8284-2051-6
分類 332107
一般件名 日本-経済   世界経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 新冷戦、通貨危機、日本破綻、不況…。会社四季報の達人である異色の外国人エコノミストが、さまざまな角度から日本経済の行方をポジティブに考察し、日本人は「悲観論」から脱却すべきであることを説く。
タイトルコード 1001810053715

要旨 会社四季報の達人が教える日本経済の行方。日本人は「悲観論」から脱却すべき。外国人エコノミストが世界の裏を読む!新冷戦、通貨危機、日本破綻、不況etc.
目次 第1章 日本の明日をポジティブに考える(AIによって約30%の仕事がなくなる!?
高給取りの人たちほど危機感を持つべきだ ほか)
第2章 世界は“新たな冷戦”の構造へ(「イラン核合意」の行方
中東情勢に大きな意味を持つサウジの方向転換 ほか)
第3章 仮想通貨とVIXショック(仮想通貨ビットコインと電子マネーの違い
仮想通貨とブロックチェーン ほか)
第4章 日本の無理と無駄と弱点、そして強味(消費税10%が2019年10月から実施されるが
震災と原発事故による暗さを払拭しただけでも安倍政権の功績は大きい ほか)
第5章 複眼経済塾流株式投資の心得(個人投資家は、もっと主体的に日本株に投資すべきだ
投資はサイエンスであり、投機はアートである ほか)
著者情報 ユルマズ,エミン
 エコノミスト、為替ストラテジスト。トルコ・イスタンブール出身。16歳で国際生物学オリンピックに優勝。翌年日本に留学し、1年後に東京大学理科一類に合格。東京大学工学部卒業。同大学院にて生命工学修士を取得。卒業後、野村證券に入社し、M&Aアドバイザリー業務、機関投資家営業業務などに従事。2015年に四季リサーチに入社、2016年に複眼経済塾取締役・塾頭に就任。現在、トルコ国立報道機関アナトリアンエージェンシーの専属アナリストも務めている。日本メディアにて活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。