感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インターネット関係仮処分の実務

著者名 関述之/編著 小川直人/編著
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2018.9
請求記号 0073/01051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237641196一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/12485/
書名 無印良品「発酵ぬかどこ」徹底活用術
著者名 オザワエイコ/著
出版者 新星出版社
出版年月 2022.6
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-405-09430-7
分類 5963
一般件名 漬物
書誌種別 一般和書
内容紹介 買ってすぐ使える、毎日かきまぜなくてOK。誰でもかんたんにぬか漬けが楽しめる無印良品の「発酵ぬかどこ」の基本の使い方からトラブル対処法までを紹介。素材別の漬け方や、ぬか漬けを使ったレシピ、Q&Aなどを収録する。
タイトルコード 1002210014765

要旨 近年急増する新たな類型の紛争にどう対処するか?東京地方裁判所民事第9部(保全部)の実務を詳解。名誉やプライバシーなどの人格的利益を侵害する記事がインターネット上に掲載された際に申し立てられる仮処分に関して、54の設問による解説と多くの書式を掲載。申立てが集中する東京地裁保全部に所属する裁判官と書記官が、蓄積された実務上の知見に基づき重要な法律問題について最新の運用を解説。ネットトラブルや発信者情報開示請求、名誉毀損に関する紛争などを取り扱う弁護士にとって必携の1冊。
目次 第1章 総論(民事保全手続が利用される理由
インターネット関係仮処分の種類)
第2章 判断基準(概説
被保全権利の成立要件・立証責任の分配等 ほか)
第3章 手続(仮処分の申立て
債務者の期日呼出し ほか)
資料編 書式等(申立ての主旨の記載例
当事者目録の記載例 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。