感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

軍艦島 韓国に傷つけられた世界遺産

著者名 松木國俊/著
出版者 ハート出版
出版年月 2018.9
請求記号 3191/01123/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332509623一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係-韓国-歴史 端島(長崎県) 朝鮮人(日本在留) 強制労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/01123/
書名 軍艦島 韓国に傷つけられた世界遺産
著者名 松木國俊/著
出版者 ハート出版
出版年月 2018.9
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8024-0065-7
分類 3191021
一般件名 日本-対外関係-韓国-歴史   端島(長崎県)   朝鮮人(日本在留)
書誌種別 一般和書
内容紹介 韓国によりその歴史がねじ曲げられた「軍艦島」は、明治・大正・昭和をまたいで発展した、日本の産業革命を象徴する近代都市だった-。韓国研究のエキスパートが資料検証、現地取材を元に、“真実”の軍艦島の歴史を伝える。
書誌・年譜・年表 文献:p234〜237
タイトルコード 1001810048600

要旨 軍艦島は「地獄島」ではなかった!かつて「日本のマンハッタン」と呼ばれていた!長崎の近海に浮かぶ特異な軍艦の形をした「端島」は、明治・大正・昭和をまたいで発展した日本の産業革命を象徴する近代都市だった―。韓国研究のエキスパートが資料検証、現地取材を元に伝える“真実”の軍艦島の歴史。
目次 第1部 ねじ曲げられた「軍艦島」の歴史(「軍艦島」の世界文化遺産登録
映画『軍艦島』の歴史歪曲 ほか)
第2部 軍艦島は「地獄島」ではなかった(朝鮮人虐待行為はなかった
「軍艦島から脱走」の真実 ほか)
第3部 狂気を帯びる韓国の反日感情(戦後歪曲された韓国の歴史
日本への憎悪を煽る「反日施設」 ほか)
第4部 「強制連行」のまぼろし(徴用工は「強制連行」ではない
ある朝鮮人徴用工の手記 ほか)
著者情報 松木 國俊
 1950年熊本県八代市生まれ。1973年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。同年豊田通商株式会社入社。1980年〜1984年豊田通商ソウル事務所駐在。秘書室次長、機械部次長を経て2000年豊田通商退社。2004年松木商事株式会社設立、代表取締役。現在、朝鮮近現代史研究所所長。日本会議調布支部副支部長、新しい歴史教科書をつくる会三多摩支部副支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。