蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011806102 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN080/00001/サ30-3 |
書名 |
サンファミーユ 下 家なき児 (岩波文庫) |
著者名 |
エクトル・マロ/作
津田穣/訳
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1939 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
岩波文庫 |
分類 |
9536
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110100832 |
要旨 |
この1冊で日本茶のある暮らしがぐっと広がる!シンプルに味わう基本のレシピから、デザートやおもてなしレシピまで。水出しにして、炭酸やハーブを加えて、ランチやディナー、手土産にも。煎茶、ほうじ茶、抹茶、和紅茶のレシピ47。 |
目次 |
日本茶のあたらしい魅力をみつけませんか あたらしい日本茶の味と出会えるシンプル・レシピ8 煎茶のレシピ ほうじ茶のレシピ 抹茶のレシピ 和紅茶のレシピ 玉露について 玉露をいただいた後の茶葉を使った料理 ほうじ茶と煎茶を使ったお米料理 私が愛用しているお茶の道具 日本茶の種類について 好みのお茶を探すコツ おいしいお茶をボトルに入れて手土産に ティーバッグでおいしいお茶を身近に 私が今注目しているお茶 |
著者情報 |
本間 節子 お菓子研究科、日本茶インストラクター。自宅で少人数制のお菓子教室「atelier h(アトリエ・エイチ)」を開くほか、書籍や雑誌でのレシピ提案、日本茶イベントや講習会などで幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ