感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トヨタ ル・マン24時間レース制覇までの4551日 負け続けの組織を勝利へ導く指揮官のトヨタ・ウェイ

著者名 世良耕太/著
出版者 三栄書房
出版年月 2018.7
請求記号 7887/00162/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331408593一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7887/00162/
書名 トヨタ ル・マン24時間レース制覇までの4551日 負け続けの組織を勝利へ導く指揮官のトヨタ・ウェイ
著者名 世良耕太/著
出版者 三栄書房
出版年月 2018.7
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7796-3688-2
分類 7887
一般件名 モータースポーツ   トヨタ自動車   ハイブリッドカー
書誌種別 一般和書
内容紹介 ル・マン24時間レースに挑戦を続け、負け続けたトヨタ。開発チームを鼓舞し、まとめ、トヨタ式カイゼンを繰り返して競争力を高めたリーダーを間近で取材し続けたジャーナリストが、トヨタ式ル・マン勝利の方法論を伝える。
書誌・年譜・年表 文献:p239
タイトルコード 1001810031360

要旨 負け続けたチームを鼓舞し、まとめ、トヨタ式カイゼンを繰り返して競争力を高めたリーダーを間近で取材し続けたジャーナリストが見たトヨタ式ル・マン勝利の方法論。
目次 第1章 2006年―十勝24時間レースから始まった レースにハイブリッドを持ち込むとなにが起きるのか
第2章 2007年―じつは薄氷の勝利だった 十勝24時間レース世界初の「レーシングハイブリッド」誕生
第3章 2012年―ル・マンへの再挑戦が始まった 性能を6倍に上げてアウディのディーゼルに挑んだ
第4章 2013年―2位表彰台も気分は「惨敗」 「負けるために、ル・マンに来る奴なんていません」
第5章 2014年―勝敗を分けた「5分の判断」 クルマの性能から言えば勝てたレースだったのに…
第6章 2015年―アウディとポルシェの本気 「要するに覚悟。本当に勝ちたかったら腹を括れ」
第7章 2016年―ゴール5分前に訪れた「ノーパワー」 この借りは、来年必ず返す 全員が次に向けて燃えていた
第8章 2017年―速いだけでは勝利はつかめない やり残しはないか?全部やり切ったと言った時点で慢心
第9章 2018年―「本当に楽しかった!」 「カイゼン」で手に入れたトヨタ、ル・マン24時間初制覇


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。