感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西洋料理がやってきた (東書選書)

著者名 富田仁/著
出版者 東京書籍
出版年月 1983
請求記号 N3838/00037/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2119820583一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土屋健 荻野慎諧 久正人
4578 4578

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3838/00037/
書名 西洋料理がやってきた (東書選書)
著者名 富田仁/著
出版者 東京書籍
出版年月 1983
ページ数 253p
大きさ 19cm
シリーズ名 東書選書
シリーズ巻次 90
一般注記 巻末:主要事項略年表,主要参考文献
分類 3838
一般件名 食物-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210218056

要旨 「怪異」って、想像の産物じゃない?怪異は、何でもかんでも“架空”というわけではない。モデルとなった「何か」が存在し、その記憶が「怪異」として残っている。科学的考察のもと、「怪異」と「正体」が結びついていく。あの「怪異」の正体って、コレだったの!?
目次 1章 ユニコーン
2章 グリフォン
3章 ルフ
4章 キュクロプス
5章 龍
6章 ぬえ
7章 天狗
8章 八岐大蛇
9章 鬼―終章のかわりに
著者情報 土屋 健
 オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て独立し、現職。地質学、古生物学をテーマとした雑誌等への寄稿、著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荻野 慎諧
 理学博士(鹿児島大学)。山梨県出身。哺乳類化石が専門の古生物学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久 正人
 漫画家。横浜市出身。清朝末期を舞台にしたキョンシー漫画『グレイトフルデッド』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。