感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新レインボー小学漢字辞典 改訂第4版  小型版

著者名 加納喜光/監修
出版者 学研教育出版
出版年月 2011.1
請求記号 813/00170/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130571526じどう図書じどう開架 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 813/00170/
書名 新レインボー小学漢字辞典 改訂第4版  小型版
著者名 加納喜光/監修
出版者 学研教育出版
出版年月 2011.1
ページ数 78,913p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-05-303040-5
一般注記 改訂第3版:学習研究社 2005年刊 付:引いてみよう!漢字辞典(24p 16cm)
分類 8132
一般件名 漢和辞典
書誌種別 じどう図書
内容紹介 辞書引き学習に最適な小学漢字辞典。学習漢字を含む約3000語を収め、すべての漢字にふりがなをふる。学習漢字の筆順は全画表示し、毛筆・硬筆の手本と書き方の注意も付す。「引いてみよう!漢字辞典」付き。小型版。
タイトルコード 1001010101090

要旨 文房具や衣服の日常用品はもちろん、車や飛行機など私たちは、さまざまなプラスチックに囲まれて生活しています。プラスチックの分子構造や高分子の化学的・物理的性質、人工関節や超伝導体など医療・工業分野での応用など最先端技術を支えるプラスチックの秘密に迫ります!
目次 1 プラスチックと高分子
2 高分子の分子構造
3 高分子の作り方
4 高分子の化学的性質
5 高分子の物理的性質
6 材料としての高分子
7 機能性高分子
8 高分子の応用
著者情報 齋藤 勝裕
 名古屋工業大学名誉教授、愛知学院大学客員教授。大学に入学以来50年、化学一筋。専門は有機化学から物理化学にわたり、研究テーマは「有機不安定中間体」、「環状付加反応」、「有機光化学」、「有機金属化合物」、「有機電気化学」、「超分子化学」、「有機超伝導体」、「有機半導体」、「有機EL」、「有機色素増感太陽電池」。執筆暦はここ十数年と日は浅いが、出版点数は150冊以上と月刊誌状態である。量子化学から生命化学まで、化学の全領域にわたる。更には金属や毒物の解説、化学推理小説、電波メディアで化学物質の解説を行うなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。